子育て・グッズ 豆いすのテーブルが高くて困っています。他の方法や足元の代用品があれば教えてください。 豆チェアでご飯食べさせてて、大きくなったので付属のテーブルをはずして、家のローテーブルに、つけて食べさせてるのですが、少しテーブルが高くて、、今、豆いすの座る部分に、タオルしいてすわらせてるのですが、他にいい方法ないですかね?😢 西松屋の高さだしのクッションは、豆いすにはでかすぎて、、 あと足がまだちゃんとつかず、足元に台をおきたいんですが、なにか自宅にあるもので、代用できるものがあれば教えて頂けると助かります😊💖 最終更新:2021年4月28日 お気に入り ご飯 西松屋 ポンポコ(5歳6ヶ月) コメント レンガ うちの場合は旦那が漫画好きなので、高さあげるのもジャンプ。足元に置くのもジャンプでした笑。 100均の滑り止めを貼って、高さ足りなければ数冊を一緒にガムテープで止めて使ってました 4月27日 ポンポコ 教えて頂きありがとうございます。❣️うちもやってみます😊 4月28日 おすすめのママリまとめ ご飯・年末に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 肌着・西松屋に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ポンポコ
教えて頂きありがとうございます。❣️うちもやってみます😊