※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

GW中なるべくスーパーに行かないようにしたいのですが、この中で野菜コ…

GW中なるべくスーパーに行かないようにしたいのですが、この中で野菜コーナーの野菜を冷凍した時に冷凍保存に向かないものはありますか?
しめじ🍄ですが、冷食コーナーにも元々冷凍のがありましたが味がイマイチでした😅

しめじ
まいたけ(切っておく)
えりんぎ(切っておく)
ごぼう(切っておく)
ピーマン(切っておく)
キャベツ(切っておく)
もやし(多分出来ない?😅)

全て煮込みや炒め用に使いたいです!
そもそもこんなに冷凍庫入らないと思いますが😅

コメント

あくるの

キャベツやもやしはスープに使うなら冷凍にもいいと思います!
きのこは冷凍した方が旨味が増すって言いますよね🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予め冷凍品のしめじが、めちゃくちゃ苦い?きのこの味溢れ出てたのですが、もしかしたら冷凍してこその味だったんですかね🤣
    参考になります💗💗

    • 4月27日
  • あくるの

    あくるの

    あらかじめ冷凍されてるきのこは使ったことないんですが、そうなんですね😳
    見つけたら怖い物見たさで買ってみようかなって思っちゃいました🤣
    ちなみにピーマンは一つずつキッチンペーパーにくるんで野菜保存用ビニールに入れておけば冷蔵庫でも2〜3週間くらい保ちますよ!
    カットするならやはり冷凍がいいですが🙆‍♀️

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひ買ってみてください🤣✨✨
    なるほど!キッチンペーパーがいいのですね☺️割と数日でシナシナになってしまうので、今日さっそくその手もやってみます😍💓ありがとうございます☺️

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

キノコ系は冷凍する方が栄養増えて?いいみたいですよ😂
私はごぼう、ピーマンも行けます!

もやしはなんか嫌なのと
キャベツはグニョグニョしてて食感が苦手です(;;)💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💗
    もやしとキャベツは使うならスープのみにしてみます✨✨

    • 4月27日
テッド

キノコ系は冷凍すると栄養アップ✨
っていいますよねー😊
冷凍庫はパンパンの方がいいみたいですよ👍️
電気代の節約になる様で。

冷凍すると調理時間も短縮なって
最高です🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々詳しくありがとうございます💗
    この際たくさん冷凍しときます🤣🤣✨

    • 4月27日
deleted user

キャベツ以外はいつも冷凍してます😊
もやしなら、タッパーに水入れて毎日かえれば1週間いけますよ😊