

はじめてのママリ🔰
お互いが悲しいとき楽しいときに共感できることですかね。

はじめてのママリ🔰
・家事育児を手伝うではなく、協力してくれること
・気持ちの共感ができること
とかですかね🤔

ちー
感情的にならないで話ができることですかね。
私は激高型ですが、とにかく穏やかに一呼吸置いて話してくれるので売り言葉に買い言葉みたいになっていかずに済みます。

あい
お互いがお互いを理解しようと歩み寄れる事ですかね。🤔
あと、疲れてる時はたくさん食べてたくさん寝ます。心身が健康じゃないと、相手をいたわる余裕なくなるので🤔

はじめてのママリ
・お互いを尊敬している
・冷静に会話ができる、日常的に会話が多い
・譲歩できる
・協力的、相手を思いやれる
ですかね!
あと各々が余裕があることってすごく大事だと思うので、ある程度の収入があり、仕事や私生活に悩みがあまりないとかもあるかなと思います!

なあ
小さなことでも
ありがとう、ごめん
って言えたり
やって当たり前だけど
それらを当たり前だと思わない
夫婦はたとえ低収入でも
上手くやってると思います✨

HARU🌸
・常にお互いを笑わせ合う
・喧嘩は全力(暴力・暴言は✖)
・些細なことでも喜びあったり笑ったりする
・真剣な話(ニュースの話等)をする時は、お互いの意見をしっかり伝え共感しあう。
・旦那さんの収入のことは、プライドや自尊心を気づつける恐れがあるからしない。
・あとは、旦那さんのことが好きだと言うことを忘れないで生活をしたら、私達の場合は夫婦関係は上手くいってます😌🍀

はじめてのママリ🔰
お互いにプライベートの時間を大事にし合えるのは大事だなとすごく思います♡

はじめてのママリ🔰
お互いがお互いを理解し合えたら
何でも上手くいくと思ってます!
コメント