
歯科衛生士の女性が、①の職場と②の職場で悩んでいます。条件や環境を比較し、どちらを選ぶか相談したいです。
仕事について皆さんのアドバイスお聞きしたいです。
今月中には答えを出さないといけなくて、どちらの職場が良いか悩んでいます。歯科衛生士です。
①の職場
8時30分〜13時までの勤務で平日の週4日です。
時給1400円です。家から車5分です。
面接のときに『16時まで頑張ればやりたいです』と伝えたら、先生から『午前中だけで大丈夫ですよ。赤ちゃん居るし自分の時間も大事だと思うので、夕食とかも大変だと思いますし』と言ってくださいました。
ただ、オープニングスタッフで入ったものの、知り合い同士の歯科衛生士が居て身内感が出ていてずっと2人で喋ってらっしゃるのでやりにくい感じはあります。
スタッフは私を含めて5人です。
②の職場
9時30分〜16時までの勤務で平日の週3日です。
時給1800円です。家から車で30分近くです。
最初は16時までと伝えていましたが、途中で午前中が良いと伝えたところ、『ん〜とりあえず16時までやってもらって、どうしてもって場合は時間削ってもらうしかないよね』と言われました。あとは『もう少し他の日出られたりする?』と言われましたが、日数を増やすのは厳しいと伝えました。
こちらはスタッフの方は気さくな感じで、スタッフの雰囲気は良かったです。あとは先生は還暦で、あと10年出来れば良いと言ってました。
どちらか選ぶとしたら皆さんはどちらを選びますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

おはぎ
1にします。
通勤時間短縮したいので😣
オープンしたばかりならこれから時間延長の可能性もあるかな?と思います。
他の同僚は仕事と割りきり気にしないです!
今後話すようになるかもしれませんし。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やはり割り切るしかないですかね☺️上手くやっていくコツってありますかね?仕事でわからないことがあった場合に割って入りくい感じがあって💦
おはぎ
私も昔は皆仲良く~ってのを心がけてましたが子供もいるし人と合わせてられない!と思って表面上は関係が悪くならないように程よい距離感保ってました。
私生活とかは聞かれたことしか言わない感じで。
分からないことがあるときはどんどん聞いていいですよ!
分からなくて当然ですしね😊
お話し中すみません~😂みたいな感じでいいと思います👍