![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![miffy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffy
心配事があれば、早めの受診でよいとおもいます!
また来てくださいと言われるだろうけれど、違和感は本人にしか気付きようがないと思いますので!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
心当たりの日を排卵日(2w0d)と仮定して5~6w頃に受診するのが一般的ですが
不安があるならば受診してもいいと思います🕊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下腹部の痛みは子宮が大きくなってるのかもしれませんね
寒気は初期症状でよく見られるので心配ないと思いますが、GWがすぐなので連休明けてからでもいいと思います
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母子手帳貰えるまで病院代が結構高めですが、それさえ気にならない&早すぎてまだ何も見えない〜とか言われても不安にならないのであればいつでも大丈夫と思います!
早すぎて胎嚢しか見えないって状況で、「週数的にそんなもんか!」って思える人と「流産とかしない?!大丈夫?!」って過度に不安になってしまう方もいるので🤔
予約の電話で、何か言われても、○○なことがあって不安なので早めに受診したいんですけどって電話で言えば、早すぎるから○週間後に来てくださいとかも言われないかと思います😊
![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくろ
私は4週5日で胎嚢確認出来ました😊豆粒程度でやっと見えた位ですが。
もうすぐGW入ってしまって休みが長くなるので、入る前に私なら行っちゃいます。
コメント