
言葉の発達について質問があります。最近、語尾だけ話すことが増えています。話し始めはこんな感じですが、ちゃんと話すのに時間がかかるでしょうか?
言葉の発達についてです。
今は語尾だけ話すのが増えています。
︎︎︎︎☑︎ごちそうさまでし「た」
︎︎︎︎☑︎みぃつけ「た」
︎︎︎︎☑︎いただき「ます」
︎︎︎︎☑︎おかたづ「け」
のように、語尾の「」の部分だけよくお喋りします🥲
話し始めってこんな感じですか?
こっから、ちゃんと話すのって時間かかるもんですか?🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
下の子が今そんな感じです🙆♀️

erina❁⃘*.゚
最初そんな感じです😆
今でも、
開けて!のこと、て!と言います😅
-
はじめてのママリ🔰
始めはそんな感じなんですね(^^)
今は、私が言うと一緒に言う感じです😂- 4月26日

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じから始まりました!
みかん→ん
とって、ふいて→て
おはよ〜→よ
おやすみ→み
みたいな感じです☺️
徐々に喋れる部分が増えてきて、今は みかん→かん など進化してきてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね(^^)
だんだん進化していくとは🤣
赤ちゃんって語尾は聞き取りやすいんですかね?☺️
うちはまだ、自発的にではなく、私が言うと一緒に語尾だけ真似する感じです😆- 4月26日

退会ユーザー
少しずつ語尾の部分がのびます(笑)
ご馳走様でした
た!→でった→ちーさまでった!
みたいに🤣
息子はわざとなのもあるけど最近になってやっとご馳走様でしたと言うようになりました…笑
ごっちーなーなーとか
ごっちー。とか言ってました😅
娘もそんな感じで語尾だけから、最近は何となく「ごちとーままでった!」と言うようになりました😊
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ可愛いですねー😍
色々と進化していく過程が面白い🤣
そうやって、子供は言葉が言えるようになるんですね(´∀`*)
すごいっ、もう「ごちとーままでった!」って言えるのですね🥰
うちの子はまだ、言う時と言わない時の半々です😂- 4月26日
-
退会ユーザー
娘はお兄ちゃんの真似をしてるので、何でも早くてもう2語、3語を話してますが、まだ単語自体はへたっぴで、おかたづけなら「おたたじゅて〜」とか言ってます🤣
け!って言えるのが逆に凄いです🤣
け、はて、になるので
あけてーもあててーとかです🤣- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
兄弟がいてると下の子の発達は早いって言いますもんね😆
それにしても、もう3語分まで話せるとは😚😚
立派ですねー(´∀`*)
うちの子、ちゃんと「け」が言えてると思っているだけで、もしかしたら「て」になってるかもしれません🤣🤣
それに、まだ自発的にと言うより、私の真似をして一緒に言う感じです😅
少し成長遅い子なんです^^;- 4月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥰
語尾だけって可愛いですよね😍
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
可愛いです🥰
歌も語尾だけで歌ってて
最初全然分からなかったのですが最近歌ってる!って思って嬉しくなりました💓
はじめてのママリ🔰
嬉しいですよね🥰
うちも、童謡を歌うと、まだ自信が無いのか、小声で語尾だけ歌ってます😂
キュンってなりますよね(´∀`*)
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
わかります~合わせて歌います💓
あっ!きゅんで思い出しましたが「ポケットからきゅんです」って言うと手で頑張ってハート作ろうとしてるのが可愛くて何回も言ってしまいます😂💓
はじめてのママリ🔰
すごい!手でハート作ろうとするんですね😍😍
めっちゃ可愛いですね(≧∇≦)
うちはまだやった事がなかったので、またやってみようと思います😝
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
ティックトックを見せてたらするようになりました🥰
はじめてのママリ🔰
なるほど😆
面白そうー❤
試してみたいと思います😁
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
ぜひ!やってみて下さい🥰
子供が子供の動画を見て笑ってるのが可愛くて微笑ましいです💓