※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長男が発達障害で、次男が叱られて大泣き。長男は泣く声に不安定になり、別室に。2人が泣きながら寝てしまい、どうすればよかったか悩んでいる。

むなしいです
いやいや期の次男、悪いことをしたので叱ったら大泣き。
発達障害の長男がいて小さい子の泣き声や泣いてる状況が苦手で心が不安定になり自分も泣き出したり癇癪を起こしたりするので長男は別室に行かせました。

どちらも泣きながら寝てしまって、どうすればよかったのかわからずむなしくなってます。
二人とも泣かせて一日を終えるなんて自分は今日1日なんのために生きてたのか。

コメント

りす

お疲れ様です😌
子どもの泣き声って、聞いてるだけでこっちの気力も消耗しますよね…

悪いことした次男くんをちゃんと叱って、長男くんの特性を理解して別室に行ってもらったりして、2人のお子さんにきちんと対応されていると思いました。

2人とも今日も元気で過ごせたなら、それだけで充分です!
ママさん生きてなかったら、泣きながら寝るどころの騒ぎじゃないですから。

ふたりとも眠ってくれたなら、あたたかいものを飲むとかしてママさんも休みましょ☕️
リフレッシュできますように☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉心にしみて涙が出ました。
    明日は、優しくなりたいです。本当にありがとうございます!

    • 4月26日