
2ヶ月の赤ちゃんの夜の授乳間隔とミルク量について教えてください。夜まとめて寝るようになる時期や、ミルクで寝る時間の長さについて知りたいです。
生後2ヶ月になったばかりの男の子ママです👩!
母乳とミルクの混合で育てています!
教えてください🙏💦
夜、2〜3時間間隔で起きてしまいます🥱
その度に授乳です💦💦寝不足が堪えます.....😅
ごくまれに4〜5時間寝てくれる日があります✨
夜まとめて寝てくれるようになったのはどれくらいからですか😣?
夜寝る前はミルクにしたほうが長く寝てくれるのでしょうか😴?
小さめに生まれたため、ミルクのみの時は100mlです!
みなさん2ヶ月の頃は何mlミルクを飲ませていますか😣?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

もっきち
2ヶ月の女の子ママです!
ミルクよりの混合で夜中はミルクにしてますが3時間間隔で起きてその都度ミルクですごく稀にあやすとそのまま寝ることがあります😅
2週間早く生まれて2900gで生まれましたが現状100mlでお腹いっぱいになるみたいです

まーさん
私も混合です。
その頃は同じく3時間おきに起きてました。
夜寝る前、夜中はミルクのみにしてます。
140〜160くらい飲んでました。
4、5時間寝るようになったのは2ヶ月後半に入ったあたりからだったと思います。
3ヶ月になりましたが今もたまに3時間おきに起きることもあります😅
寝不足つらいですよね。。
あまり無理しないでくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
3時間おき、同じで安心します😭
Youtubeなど見ると同じ月齢の子で夜はまとめて7時間寝てるなどの動画をみて不安になっていました、、、💦
2ヶ月後半から伸びるようになったんですね!
とても希望になります🥺🙏
昼間すこしウトウトしたりしながら頑張ります☺️
ありがとうございます!- 4月26日

退会ユーザー
参考にならなかったら申し訳ありません。息子は完ミで生後2ヶ月の時は2~3時間起きに80~100ml飲んでいました。
冬だと寒くて寝れなかったり何なりで夜中起きずに寝てくれたのは1歳半過ぎでした…
まとまって寝れないの辛いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
ミルク量参考になります!!!
1歳半.....😵💦💦💦
本当に辛いですよね😂
うちの子もどうなるか不安です🤣- 4月26日

退会ユーザー
夜中まとめて寝てくれるようになったのは4ヶ月過ぎてからでした😅それでも長くて6時間、、、。夜中1回以上は起きて授乳してました。
2ヶ月の頃は寝る前にミルク足しても3時間で起きてました、、、😭
うちは授乳のあとミルクでしたが80くらい呑んでました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
4ヶ月からまとめて寝てくれるようになったと聞き希望が持てます😣
うちの子がどうかはわかりませんが.....😓💦
授乳後のミルク量も参考になります!!!
うちの子は母乳のんで寝てしまうことがあるので、母乳で寝れなかったり、足りず泣くようであれば60mlくらい追加で作って飲ませています😊- 4月26日

あーやん
生後4ヶ月の娘がいます!
今は完ミになってしまいましたが、2ヶ月頃はミルク寄りの混合にしてました!
その頃は寝る前をミルクにしても基本3時間おきでしたね〜!
あいても4時間かな??
今でも20時に寝ても朝までに1回はミルクありますよ^ ^
よく朝まで起きないとか見ますが、うちは全然遠い先の話な気がします〜笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
ミルクだと腹持ちが良く寝てくれるのかと思ったのですが、寝てくれると言うわけではないんですね✨!
4ヶ月で睡眠時間は長くなってらっしゃるんですね🥺❤️
朝までの道のりは遠いんですね.....🤣
うちの子も数ヶ月したらまとまって寝てくれてると信じつつ頑張ります😭!!!- 4月26日

はじめてのママリ🔰
2700gで産まれましたが2ヶ月のときはミルク80でした😅
ずっとそんな感じで5ヶ月ぐらいからまとまって寝るようになりました。笑
今は10時間以上は1度も起きず寝れます🌟
今だけ…!と思って心を無にして夜中起きてました😭
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
5ヶ月からですね☺️✨
先輩ママさんの体験を聞くといつかはまとまって寝てくれる日がくるんだ!と希望が持てます😭❤️
本当今だけと思って頑張るしかないですね.....😂!- 4月26日

退会ユーザー
2ヶ月の時は100あげていました。同じく混合です。
その頃は起きる頻度全く同じかんじでした!😢
里帰りを終えて、夜間授乳がきつくなり5ヶ月位で夜をスパッとミルクに変えたら纏めて寝るようになりました。とはいえ、夜勤今も1度だけあります。
すぐ寝るようになった訳でなく、暫くミルクを続けたら徐々に寝る時間が伸びた感じです。
でも周りの同月齢の子の話を聞くと、完ミでも起きる子はたくさん起きるようなので個人差ですね…😖
今身体がしんどい時期とは思いますが、絶対いつかは楽になりますよ。無理せずがんばってください。
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
同じだったんですね😭
今は夜勤1度だけとのことでとても希望になります🥺🙏
長く寝てくれる日が待ち遠しいです😅
母乳だから起きてしまうと言うわけではないんですね.....😣!
先輩ママさんから、いつかは楽になる!と言っていただくと頑張れます😭
しんどいですが可愛い我が子のためなので頑張ります!
ありがとうございます🙏- 4月26日

ママ
うちも2ヶ月の子でミルク寄りの混合です。
夜寝せる前ギリギリにミルク140飲ませて3時間は寝てくれます。
そのあと朝までちょいちょい起きるのですが私も寝ぼけながら添い乳ですので割と楽です😹
上の子の時は完母で育てていて、2時間持たずに起きまくってたので今回はなるべくミルクにしています。
友達の子はスワドル着せて寝せているみたいで、5時間とか寝てくれるそうです。
うちは試した事ないのでわかりませんが。合う合わないあると思いますけどモロー反射で起きるならお雛巻きとかスワドルも試してみて良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
添い乳楽なんですね💓
まだやったことないです!
ミルクの方が寝てくれているんですね🥺
ミルクだと飲んだ量がはっきりと目で見てわかるので安心します😣
モロー反射でも起きていると思います😓
スワドルも悩んでいるのですが、自由にスヤスヤで寝ている姿を見ると着せるのが可哀想な気がしてしまい買えていません😭💦
もうしばらく様子を見て、寝不足に耐えきれなくなったら購入検討してみます❤️- 4月26日
-
ママ
添い乳楽ですよ〜!
赤ちゃん横向きに腕枕して、自分も横向きに寝てお腹くっ付ける感じに寝かせると
丁度下にくる方のおっぱいが赤ちゃんの口に当たるのでそのまま吸わせればいいので🙆♀️
ミルクだとゲップもさせないとなので、ほんと寝る前はミルクで夜中に起きたら添い乳おすすめですよ!
スワドルそうなんですよね、私も同じ理由で買いませんでした。がわざわざ買わなくてもおくるみでも良いと思います!
常に眠いですよね😭
でもほんと赤ちゃんの胃が大きくなって沢山飲めるようになるにつれて寝てくれる時間伸びてくので
がんばりましょうね🤝✨- 4月26日

退会ユーザー
私もミルク寄りの混合です💓
生後2ヶ月になる前から11時間夜通して寝るようになりました!
寝る前は100〜140飲んで寝ます✨
私は上の子の時新生児期の夜間授乳がつらく、ミルク多めにしたりお昼や夕方外に連れ出したり、おくるみにくるんで寝かせたりなどあの手この手でよく寝るように試みてみました😅
結局上の子も生後2ヶ月から12時間寝てくれるようになりました!途中4.5ヶ月くらいで睡眠退行で寝言泣きが起きることはありましたが、今でもよく寝る子です☺️🌸
しょうがないとわかっていても寝不足は堪えますよね😭少しでも長く寝てくれるようになるといいですね🥲💓
-
はじめてのママリ🔰
11時間🥺💓
羨ましいです〜!
140も飲めるのすごいです!
吐き戻しが怖くてうちの子はまだ多くて100です😂
お外に行って疲れたりした方がぐっすり眠れるのかもしれないですね😊!
私も長めにお散歩したりしてみようと思います☺️✨
少しでも長く寝てくれるようになると嬉しいです😍- 4月27日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます🙏
ミルクでも3時間おきなんですね....😭
100ml同じですね✨
同じような間隔で夜頑張っているママさんがいて励まされました😂