

退会ユーザー
親が先生に相談する前にまずは娘さんが先生に相談するのが先だと思います。そして、もう少ししたら個人面談とかないですかね?その時にちらっとその話を出すって感じのほうがいいかなと思います。

さらい
いいとおもいますよ。(*^^*)
-
さらい
連絡帳にかきます
- 4月26日

さつき
娘さんの口から先生に相談したり、仲良しのお友達がいれば助けを求めたりする方法もあると思います。おわりの会で手をあげて発言するのはまだ難しそうですか?
ちょっかいを出す男の子はどうしてちょっかい出すのかなぁ?と一緒に考えてみたり、ランドセルの鍵?をガチャガチャされない工夫ができないか考えてみたりするのもいいと思います。

みりん
ご意見ありがとうございました!娘と話、辛いなら先生にいう様にいいました。改善されなければ連絡帳に書こうと思います。

yu-s
いいましたよ!押されたとか色々あったので。
元々感情を上手くコントロールできない子で、、
娘が色々やられて、首も締めれたのでいいました。
-
みりん
回答ありがとうございます!
え!酷いですね😭嫌な思いされましたね😭そんなことされたら私も絶対言います!!!- 4月27日
-
yu-s
首青くなってたので言いました😂
見合せると仲良くするやり方が間違ってしまう子みたいで
結局支援級いったり来たりになりました!
でも娘なりに理解をして話したら仲良くなったみたいです!- 4月27日
コメント