※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

資格取得について、現在の仕事から将来の転職を考えています。子育て中で求人探しは難しいため、調剤事務や医療事務の資格を取得したいと考えています。どちらがおすすめか、両方取得するべきか悩んでいます。生かせるかは不安です。

資格取得について☺️✨

今の仕事からいずれは変えたいと思い、求人をあさっています😅
子供もいるとなかなか求人探すのも職種も難しい😭

なので、どーーーなってもいいように資格を取ろうかなと!
今のところ調剤事務、医療事務などを考えています☺️
おすすめの資格ありますか?

どんなものに転職したいとかはないのですが、とりあえず!
と曖昧な感じで資格を取りたい!!

調剤事務と医療事務だと、、どっちがいいですかね?いずれは両方ほしいかな?とは思ってます✨

資格を生かして働けるかはわからないですが、、、😭😭

コメント

フレッシュれもん🍋になりたいの

両方職業訓練で取りました!
調剤は勤務時間が長いのと大体の薬局は事務さんひとりしかいないので子供が小さいと難しいと職業訓練校で言われ医療事務でわたしは探してます😂😂😂
登録販売者も今興味があって取るか悩んでます!

保険会社で働いていたのでFP3級は取りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます!!
    医療事務のほうが良さそうですね☺️✨

    住んでるのが田舎なのでなかなか求人もなくて難しそうですが、資格だけでもと思って🤣

    保険会社すごいですね!!
    FP!すごいっ!

    • 4月26日