
コメント

るる
排卵日翌日から徐々に体温が徐々にあがり36.8℃前後、排卵日から8日目に一度ガクッと下がったあと9日目からさらにグッとあがって、37.0℃前後で安定しました!!
その辺りから真冬なのに暑くて暑くて眠れなくなり、夜中も寝汗をかいて汗だくで何度も目が覚めるようになりました🙄
朝起きてからも汗だくでした💦
朝起きてからは、熱がある時のうな火照った感じでしたが、日中は体感はいつも通りで、基礎体温も朝起きた時よりは低かったです!!
旦那には毎日ものすごく体が熱いと言われていました🤔

るる
あ、そうなんですね!(笑)
そろそろ着床時期ですね😳
ドキドキですね☺️🌸
赤ちゃんが来てくれますように💓
-
Mi⭐︎
ありがとうございます〜!!
- 4月26日
Mi⭐︎
一度下がる方、結構いるんですね〜。
今月、あまりみない36.9が2日続いたのと
昨日の夕方からだが火照りすぎて、服を脱ぎ散らかすようなことがあって、何かあるのかな、、と期待してしまっています。
るさんのように、冬だと「おかしい」って思えますけど
昨日今日みたいに暖かくなってきてると、ちょっとわからないですよね笑
いつもの平均基礎体温は、36.8くらいですか??
るる
結構あるみたいですよね!!流産を含めて今回で3回目の妊娠なのですが、今回以外は下がらなかったんです🤔
そして、前回、前々回2回とも春先だったのですが、同じくめちゃくちゃ暑くて服も布団も脱ぎ散らかすほどでした😂
部屋の温度は冬でもそんなに寒くなかったと思うので、自分であれ?!って思うようなことがあれば期待してしまいますよね😳💟
今高温期何日目くらいなんですか?☺️
基礎体温は、低温期で36.5℃前後、高温期は36.7〜36.8℃くらいが基本で、妊娠した時以外はあまり37.0℃台に行くことはありませんでした!!
Mi⭐︎
布団を剥ぐことはないんですよねー
寝てる時は寒いみたいです笑
今日で7.8日あたりです!
高温期、同じくらいです😃