
妊活中で落ち込んでいます。リセットに焦り、うらやましさを感じています。何かアドバイスはありますか?
結婚して2年。
病院行きだして半年以上になります。
私の年齢が32歳で旦那が36歳
昨年12月に流産をして
今、人工受精にステップアップして2回目のリセットが来ました。
私の血液検査の結果がよくなく薬などで補うなどの治療をしながら病院に通ってます。
リセットが来るたび落ち込み
高温期が続いて妊娠検査薬を無駄に使うとかも
何度もしてます。
芸能人等で妊娠の話を聞いたりするとすごくうらやましいし焦りしかないし誰にも話せず吐き出すとこもなく
ネガティブになります。
こんな自分が嫌になります↓
すみません。愚痴らせてもらいました。
みなさんのリセット方法、妊活のためにしてる事ありますか?
- remi(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
同い歳です。
私も昨年11月に流産しました。
凄く辛かったし、今もリセットの度にやはりガッカリします。
人の妊娠話を素直に受け止めきれず、愛想笑いになる事もよくあります。
私はこんな時は、旦那とのんびり過ごします。
こんな時期なので家でのんびりと映画を見たりおしゃべりしたり…
穏やかに過ごしながら、ちょっとだけ悪いことをします笑
妊娠してたら出来ないような事です。インスタントラーメン食べたり、お酒飲んだりです笑
1度は妊娠出来たのだから、と周りにも言われますが、自分自身もそのように考えるようにしてます。
人よりちょっと妊娠しにくいだけ、いつか必ずあの子は帰ってきてくれる。必ず元気なあの子に会える、そう思って今はいっぱい笑えるように楽しく過ごせるようにしてます!

ちー
私の場合は栄養カウンセリングがある不妊専門病院を探して行きました
しようと思ったきっかけは自然妊娠で出来なかったので身体から変えた方がいいと思い食事を変えようと思ったからです
食べ物が身体を作ると思ったというのもあります
魚とお肉は同時には出さなかったです
一例ですが朝に焼き魚、卵サラダ、ネギ入り納豆、お味噌汁と比較的朝は和食です
お昼は前日に残った余り物
夜はササミや豚肉などのお肉を使った料理で基本野菜と合わせて使っていました
朝昼晩と必ず2品はタンパク質メインの物を出すようにしてました
白いものは基本的に禁止です
ご飯や小麦粉、砂糖などですね
代わりに砂糖はラカント、小麦粉はおからパウダーなどで代用してました
-
remi
栄養カウンセリングのある不妊専門病院ですか!そんなのがあるんですね。
私は、今産婦人科で不妊治療もあるとこに行ってます。
病院かえたほうがいいかも迷ってます↓
説明ありがとうございます!平日は厳しいですが休みの日はできそうなので白いもの抜き
焼き魚
だけでもやってみたいです!- 4月28日

はじめてのママリ🔰
リセットくるたびに落ち込みますよね
私もそうでした
授かり物だからねーと周りや義親に言われましたが、不妊治療は経験しないとわからない辛さと痛みですよね
私はリセットしたら外食やインスタントやちょっとしたお疲れさまパーティーしてました笑
その時にGo to トラベルが始まり、リセットしてしまったし、気晴らしに友人と夢の国にでも行こう!と
色々予定を組んで楽しい自分を過ごし、どうせまたリセットするだろと軽い気持ちで人工授精したら
夢の国の前日に妊娠が発覚しました。後々考えると治療へのストレスや妊娠への期待が大きかったのかなと思います。
治療やめたら妊娠した って人の話がありますが、やはりストレスからの解放なのかなと思いました
リセットはとてもストレスですが、赤ちゃんを迎えるために適度にストレス発散もしてくださいね
-
remi
私も一回目流産してしまいましたがGotoトラベル楽しみにしてて
妊娠したんです!
気晴らしって大事ですね!
でも軽い気持ちで人工受精なんてうらやましいです。
普通に妊娠したくても無理だったのか人工受精で確率をあげようとなったので
薬を飲まないと妊娠が続かないみたいで
病院やめたいと思ってもやめれないからなかなかやめることできなくて↓- 4月26日

はじめてのママリ
妊活のためにしてた事は、とにかくよく歩く。夜納豆を食べる。足やお腹をあたためる。ヨモギ蒸しをやってみる。
ちょっとひかれるかもですが🤣寝る時にお腹をなでなでして「良い子だね〜」やら「おいで〜」といたらなって話しかけてみたりもしました♡
身近に友達の赤ちゃんがいたらなるべく長く抱っこした方がいいとなんかの本で見ました!
-
remi
よもぎ蒸し私もやってたんですが
熱すぎたりするからあまりオススメはしないと産婦人科の先生に言われやめてしまいました。
靴下はいたり金曜日は次の日が休みなので仕事帰り旦那と待ち合わせをして二駅くらいあるいて帰ってます(^ー^)
寝る前のお話いいですね!
アタシも今月やってみます!- 4月26日

ぴぴ
5年 不妊治療してました。
19歳で子宮年齢40代でした
ショックでショックですごく落ち込みずーっと暗かったと思います。
体外受精も何度もしました。
旦那は子供が好きで子供がほしいので早く結婚したのに....
離婚まで考えました。
私も移植2日後くらいから判定日まで毎日朝晩検査薬使ってました。
妊娠してないとわかっても、もしかしたら?と生理がくるまで検査薬してました。
ほんとにほんとに頭のなかは妊娠のことしかなかったです。
妊娠したときは教えてもらったサプリメント(ビタミンC、D、E、マカ、亜鉛、葉酸)などを効果が出ると言われる3ヶ月間飲みその間は移植をお休みしてから再度凍結胚を移植しました!
ですが解凍した胚はとても状態が悪く破棄レベルでしたが捨ててしまうのが悲しくお願いして移植してもらいました。
しかし自分でも諦めていて判定日を忘れるくらい気にせずストレスなく過ごしていたら妊娠してました。
やはりストレスは一番の大敵なのだと思います。
考えないようにしていてもやっぱり考えてしまうし無理ですよね😭
趣味に没頭したって頭の中から消えないですよね。。。
難しいですね。
なにもアドバイスできなくてすみません
サプリメントでDHEAがいいと聞きました。
市販で買える魚のやつではないです❌
クリニックやネットでしかかえないそうですが私も子宮年齢が順調に1年ずつ年を取ってれば40後半になってるはずなので飲んで2人目再開しようと思ってます
-
remi
子宮年齢は検査があるんですか?私は、したことがないのですが
した方が良さそうですね!
考えないように。って絶対無理ですよね↓病院には、行かなきゃだし
仕事は減らしてますが
病院での待ち時間が長すぎてイライラしたり(こないだは朝イチ9:00予約で呼ばれたのが12:00でした。)
仕方ないのですが
お昼食べに家に帰りたいといっても先生に聞かないとと言われてだいぶまっても先生に聞けずだったみたいで結局3時間待ちました。
DHEAちょっと調べてみます!
ちなみに私は、
ママニックってのを飲んでましたがやめてベルタのマカプラスを飲んでます✨- 4月26日

はじめてママリ★
状況がにてます!
私32歳、旦那36歳、妊活して2年経ちます。
私は全く妊娠をしたことがなくて、流産経験もないですが。
今人工授精2回目が終わって生理待ちです。生理を待ってるわけではないですが、
今回もダメだろうなって考えてしまいます。
期待したぶん生理がきたとき
この世の終わりくらい落ち込みますよね。
芸能人の妊娠報告もほんとに嫌になりますし、友達の子供に会うのも本当に辛くなります。
-
remi
ホントに似てますね!
人工受精三回目くらいまでに授かってる人多いので
アタシは、二回目駄目だったとき後一回。
とかカウントダウンしてしまいました↓
期待いつもしちゃいますよねー。
ちょっと胸のはりが続いたら
おっ?!とか。今回は浮腫がすごかったのでもしや?と思い落とされました(笑)
自分が嫌になりますよね。
人を妬んで↓そんなんしても無駄やのに。気晴らししたくても緊急事態宣言発令地域で
食品売場くらいしかあいてないですし
もー!!!!ってなってます。- 4月27日

ちー
私の年齢が32歳で旦那が40歳で妊活スタートしました
2年後に妊娠しました
人工授精5回やって5回目でダメなら体外受精も考えないといけないかもしれないと言われました
生理がくるたびにいつまでやらなきゃいけないんだろう
何で私ばかりって気が滅入る事も多く旦那は私に言われたことしかやってくれずイライラする事も多かったです
私達は月に一度ホテルブッフェなど美味しい物を食べに行く日を作ってモチベーションを上げでいました
普段は甘い物制限していたので‥
何故なら私は病院で栄養カウンセリングを受けて足りない栄養を栄養士の人に指導してもらい食べていました
タンパク質メインで1日に卵、お肉、大豆製品、魚を三食必ず入れて食べていました
白いご飯は食べませんでした
糖質制限を徹底してやってました
その後にサプリも飲んで足りない栄養を補ってました
鉄分、コエンザイム、ビタミンBなどですかね
後鍼治療も行きました
これぐらいですかね
何かのお役に立てれば幸いです。
-
remi
なんで私ばっかりって思います。
肩に注射も痛いし
旦那はコロナで病院これないし
アタシばっかり休みの日に病院。
長い間待ってイライラして。
美味しいものを食べに行きたくてもコロナで行けないし
栄養カウンセリングは何科でやってもらえるんですか?
しようと思ったきっかけは、なんだったんでしょうか?
魚とお肉が同時に食卓にでるんですか?- 4月27日
remi
同い年だし同じくらいの時に流産してしまったんですね。すごくつらいし愛想笑いも
1度は妊娠できたのだからと言われたのも全て自分の事を見てるようで
すごく気持ちがわかります。
私は、1度でも妊娠できたのだからと流産発覚直後に先生に言われ
やかましいわ。と思ってしまいました(笑)
旦那とゲームした時はリセットを忘れて遊べますが
妊娠、虐待関係のニュースを見ると落ち込みます。
なるほど!私もちょっと悪いことしてみよう。マクド行きます(笑)
ママリ
先生に言われたら確かにやかましいわってなりますね笑
自分自身で思えるようになるまで時間はかかりましたが、マイナスにばっかり考えて卑屈になっても良い事ないよなーと思うようになり、最近受け入れる事ができました。
芸能人の妊娠や、虐待のニュースは中々キツいものがありますね。
妊娠話はよそはよそ、うちはうち、そう言い聞かせてます。凹んで妬んだら妊娠出来るわけではないので…
まぁそんな事言いながら、頭と心は別の感情になっているのですが😅
でも1度でも妊娠出来た、その事実がちょっとだけ人の妊娠話を受け入れやすくしてくれたような気がします。
マクド良いですね!
赤ちゃんの見てない所で今だから出来るちょっとだけ悪いことを楽しんで、次の周期も一緒に頑張りましょう!
remi
私も今では受け入れれるようになりましたがやっぱり切り替えって難しいものですね↓
よそはよそ
うちはうち
羨ましがっても腹が立っても
妊娠できる訳じゃないですもんね。少しでも次のために妊活に良いことを試してフカフカベッドを作らねば!!!!
次の周期がんばります!一緒に頑張りましょう!!!!(^ー^)