※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aoi.mama
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子の夜間断乳について相談です。上の子も甘えており、疲れています。スムーズにできるか不安です。男の子ママさんの経験を教えてください。

夜間断乳 何ヶ月ごろから
はじめていいのでしょうか、
あと数日で9ヶ月になる下の子が
夜中 まだ2.3回起きて
最近は寝不足の日々です🥲
上の子も赤ちゃん返りのようなことが
続いてて 日中も疲れてしまうので
夜中しっかり眠りたいです…😞‼︎

下の子は男の子で 甘えん坊、
ベタベタな感じは強くないですが
意思表示は強めで後追いもあるので…
スムーズにできるかすごく不安です💔

上の子は白湯を飲ませたら
すぐ寝て2日ほどで夜間断乳できたので
めちゃくちゃ楽でした…。

男の子ママさん、甘えん坊な
お子さんがいらっしゃる方
どんな感じやったとか教えてください〜🥺☝️

コメント

ちちぷぷ

友人は2.3ヶ月で夜間やめたと思います。わたしはだいたい10ヶ月入り、3回食をしっかり食べるようになったらやめてます。
ふたりとも夜4.5回起きていました💧
それでも上の子はスパッとやめられました!下の子は泣きわめき大変でした💧まだ5時がとれません💧男の子女の子は関係なく、その子によって違うと思いますよー!

  • aoi.mama

    aoi.mama

    お返事遅くなりました😣‼︎

    子どもに、よって
    やっぱりバラバラですよね💦

    2.3ヶ月…その友人の方すごいですね、でも必要な時期では?🤔

    いつ始めても良さそうですね♡

    • 4月29日
べらちゃん

上の子は7ヶ月の時に夜間断乳しました!
離乳食よく食べていたので早々に3回食していたこともあってか、3日程で夜通し寝てくれました💤

  • aoi.mama

    aoi.mama

    お返事遅くなりました😣!!

    3回食をなかなか始めるのに
    勇気が出ません😅
    ご飯をまずしっかり食べさせます!

    うちも娘はすぐやめられたんですが…頑張ってみます!

    • 4月29日