 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
肌の状態によりあわなくなることあると思います。
可能でしたら病院で保湿剤をもらうか、別のローションを使ってあげてもいいかもしれませんね。
ちなみに偶然ですがうちは生後しばらくアトピタローション使っていて、しばらく使わず、2歳になりアトピタ買ってみたらなぜか合わないのか首元あたりをかくようになり辞めました💦
 
      
      
     
            退会ユーザー
肌の状態によりあわなくなることあると思います。
可能でしたら病院で保湿剤をもらうか、別のローションを使ってあげてもいいかもしれませんね。
ちなみに偶然ですがうちは生後しばらくアトピタローション使っていて、しばらく使わず、2歳になりアトピタ買ってみたらなぜか合わないのか首元あたりをかくようになり辞めました💦
「4歳」に関する質問
 
            下の子が産まれて上の子に対してストレスが半端ないです。 朝から言うことを聞かない ダメと言ったらまたやる 夜中交代で見てるのに夜中必ず起きてしばらくママが良いと泣くかなかなか寝ない パパ嫌いママが良いばっかり…
 
            6歳の娘のおもらしが増えました。 3歳からトイトレして、トイレでする事はすんなり覚えたけど夜だけではなく日中のお漏らしもなかなか無くならずここまで来ました。 初めはできたねシール貼ったり、できたらおやつとかも…
 
            出産後の夫婦関係について ただいま妊娠7か月、初マタ33歳です。 主人とは5年間の交際を経て30歳で結婚しました。 私より主人は4歳年下なこともあり 結婚までに時間を要しましたが、 結婚するまでの5年間は本当に色々…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい
肌の状態で合わなくなることもあるものなんですね。しかも同じアトピタ!アトピタが良いと医師に聞いて使っていたので少し驚きでした。
今日小児科を受診してきました。
今現在湿疹はないのですが肌の状態を診て、ステロイド入りの薬など合計4種類の塗り薬と飲み薬まで処方されました。
アレルギーで国立病院に通院していた時でさえそんなに処方されなかったのにと驚きが隠せませんでした。
ひとまず様子をみたいと思います。
ご意見くださり、ありがとうございました。