
コメント

はじめてのママリ🔰
私はずっとPigeonのガラスの哺乳瓶使ってました!3個入りのプラスチックのは軽くて便利ですけど息子は飲みにくそうですぐ使わなくなりました😖

ママリ
Pigeonのプラスチック哺乳瓶で、乳首は母乳実感です😊
大きさは、ケチって240mlのを4本だけ買って新生時期〜断ミルクまでやり過ごしました☺️笑
2人目もその予定です💘
2人とも完ミですが、
拒否もなかったです😊
-
Rara🧸
コメントありがとうございます🙂
完ミだと何本か必要ですよね❗️
母乳実感見てみます👌- 4月25日

はじめてのママリ🔰
まずは無難な母乳実感を買っておいて(ガラスでもプラでも好きなデザインで買っています選んでも良いと思う)、それが合わないときは互換性のある母乳相談室、チュチュベビーの広口、ヌークのプレミアムチョイス、ビーンスタークの広口、テテオなどの乳首だけ買って哺乳瓶はそのまま使うのが良いと思います😌
我が家は完母だけれど哺乳瓶も使えるようにしたかったので、母乳相談室の乳首で哺乳瓶は母乳実感(母乳相談室の哺乳瓶はガラスで小さめで使いにくいので)を使いました。
-
Rara🧸
コメントありがとうございます😃
了解です❣️いろいろブランド見てみます❣️
まずは母乳実感買っておこうかな😊- 4月25日

退会ユーザー
PIGEONならどこでも売ってるし、なんか買い忘れた‼️ってなっても安心です(笑)
母乳と併用したいのであればPIGEONの母乳実感がいいのかな?と思います。
わたしは途中から母乳オンリーになり二本も要らなかったですが、一応ガラスとプラ両方買いました!
哺乳瓶洗い忘れた!とかいうときに二本あると便利かもです!
-
Rara🧸
コメントありがとうございます☺️
私も一応2本買おうと思います🥰
ガラスとプラで違いって何かありますか?😁- 4月25日
-
退会ユーザー
プラは、軽くて持ち運びしやすいことですね!出先とかはプラがいいのではないかと思いますよ!
- 4月25日
-
Rara🧸
了解です🥰
割れないしプラのがいい気がしてきました😆
ありがとうございます😊- 4月26日
Rara🧸
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳
了解です💪