※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

シングルマザーの方への質問です。離婚後の経済面や生活スタイルについて教えてください。離婚時の注意点やアドバイスもお願いします。

シングルマザーの方に質問です😊

・ご自身の年収
・元夫の年収
・実家住まいか、親子のみでの生活か
・養育費/月
・面会交流の頻度

以上を教えていただける範囲でいいので
回答していただけると嬉しいです(;_;)
また離婚する時にこれだけは気をつけて!など
アドバイスもあれば教えていただけると助かります😢

離婚することが決定したので
参考にさせていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の年収 離婚前0 離婚後300弱
元夫の年収 500
親子でアパート
養育費 5万
面会 月2

です😌✨

いちごちゃん

私400万弱
旦那500万弱
子供と二人暮し
3.5万予定(まだ調停中)
月に2回(面会交流の調停中で宿泊希望されている)

よー

未婚シングルなので参考になるかどうかですが😫
・年収 300ちょっと
・元夫✕
・実家くらしで生活費入れてます
・養育費0
・面会も連絡も✕
離婚経験はないのですが、養育費をもらうなら公正証書は発行した方がいいです!
万一滞った時など法的?に効力持つかと!
私は養育費0ですが、もらうとなったら発行しようと考えてました😌

deleted user

・自分 年収200見込み
・元夫 年収350〜400くらい?
・現在は実家、6月から子供とふたり
・養育費はもらってません
・面会も連絡もしてません!

バーガー

年収 300万
元夫の年収320万
親子のみでアパートで生活
養育費 月6万(2年目から月4万)
↑私が元夫に借金させられたのでその返済として多く貰ってます💦
面会交流 月に1回

離婚する時、養育費を貰うのであれば公正証書の作成
DVなどで新しく住んでる場所を知られたくなければ市役所に相談して警察署と家庭裁判所に行けば元夫が住所を辿れなくできます!
それと子どもの戸籍を家庭裁判所にいって元夫から自分へうつす
ぐらいですかね~🥺

私は元夫に会いたくもないので借金返済終わり、ボーナスもしっかり入るようになった時点で面会交流も養育費もなしにしようと思ってます🤭(元夫には会いたくなくなれば言ってくれればいいと言われてるので)
もう出来るだけ関わりを持ちたくなくて😭

deleted user

シングルマザーです
離婚前0で、 離婚後は300万
元夫500くらいですね?分からなくて😥
実家暮らし!冬までにアパートを探し中です☺️
養育費0
面会も連絡も私も無しです!!

ゆっちゃんmama

・自分 年収270万
・元旦那 私と同じくらいの年収
・実家暮らし
・養育費 2万(15歳から4万)
・面会交流なし

公正証書を作成した方がいいと思います!
あとは子供の苗字をどうするかですかね!

はじめてのママリ🔰 

・自分の年収 300万
・元夫の年収 700万
・親子でアパート
・育休中 6万/月
 仕事復帰後 5万/月
・面会なし

養育費は未払いだったので差押えてます👍