
娘が離乳食を食べない時期があったが、少しずつ食べるようになった。嫌いなものが出てきて食べなくなるので、安心して食べられる食材だけ与えている。新しい食材を試すのは怖いので、このやり方で大丈夫でしょうか?
娘が一口も離乳食を食べなかったので1週間お休みしたりまた初めて数日休んだりを繰り返してたら少しずつ食べてくれるようになりました。やっと食べてくれるようになってまた嫌いなものが出てきたとかで食べなくなるのも嫌なので食べてくれる物ばかり(トマト、ヨーグルトきな粉、バナナ、にんじん、玉ねぎ)だけ与えてます。新しい食材を試すのも怖いのでまだこんな感じで大丈夫ですかね??
- S.A(妊娠20週目, 4歳7ヶ月)
コメント

くま
良いと思いますよ〜🙆♀️
無理にあげようとするとまた嫌!ってなっちゃいますしね😖
私も好きなものだけしてましたが、遅くしすぎると良くないと言われてる卵だけは時期相応に取り入れるようにしてました😊
好きな食べ物の中に少量混ぜるだけなので大丈夫でしたよ!
S.A
卵はまだ食べてくれるときに耳かき3まではクリアしたんですがそこから全く食べなくなって💦
ゴールデンウィーク前に卵黄だけ再チャレンジしようと思います!