
明日保育園に行かせるべきか悩んでいます。息子は元気だけど咳と鼻水が出ている。保育園休ませる場合は旦那に仕事を休んでもらうつもり。保育園に預けるか悩んでいます。
明日保育園に行かせるべきか悩んでいます。
先週の月曜日から発熱が続いており、今はすっかり下がって元気に過ごしています。
しかしまだ鼻水と咳が時々出ます。
明日から私が復職でどうしても会社にいかねばならず、どうしても保育園休ませる場合は旦那に仕事を休んでもらうつもりです。
ただ、息子と旦那だけで一日中過ごしたことはなく…
ご飯やオムツなど一通りの世話は出来るのですが1人で全てやったことはないので心配です。
久しぶりの保育園でお昼寝できるのかな?という不安はありますが保育園に預ける方が安心な気もしています…😅
でもやっぱり咳と鼻水が出てるような子はお休みさせた方が良いですよね…?
保育園の規定的には熱がなく元気であればOKというルールなので登園させても良いとは思いますが…皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 4歳10ヶ月)

ママリ
私なら寝付けないとか酷い感じなら電話ください!って言います!
息子もそんな感じですが熱はないので預けてます(笑)

もな💅🏻
大事な仕事の日なら結局呼び出されると面倒ですし、そういった面では旦那さんにお願いしたほうが気は楽だと思います。
ご飯なども作ってラップして冷蔵庫にいれておけば旦那さんの負担も最小限ですし、それ以外はいい大人だしなんとかするでしょう。
コメント