![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっと36週を迎えました😭34週〜切迫早産で入院.....リトドリンマックス…
やっと36週を迎えました😭
34週〜切迫早産で入院.....リトドリンマックスで点滴をして、今日の午前で退院となります!😣✨
リトドリンの錠剤を31週〜服用していてまた今日から内服薬に戻ります。何とか正期産までもたせたいのですが....
同じような方、どのくらいで出産につながったでしょうか?
現時点で子宮口は2センチくらい開いているようです...!!!
個人差あるのは承知していますが、経験談お話してくださると嬉しいです😣💗
- nacoco🍑(2歳2ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じくマックスで点滴をしていて
36週の朝に抜いて、お昼には陣痛夕方に出産になりました😳
子宮口は2.3cm開いていたみたいです😊
子宮頸管の長さは普通にありました!
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
臨月おめでとうございます✨
29wから入院、点滴治療してました
最後は2A15mlくらいだったかと思います
頸管長は15mm前後でした💡
37w0dの朝8時に点滴抜いて陣痛来なければ翌朝退院予定でしたが
14時過ぎに陣痛きてそのまま出産になりました😅
先生からも帰れるか帰れないかは半々くらい、むしろ帰れない確率の方が私の場合は高そうと言われていた結果、そのままお産でした😅
ちなみに長男は36w0d出産でしたが体重2600gあったので保育器にお世話になることもなく母子同日に退院できました🌟
次男は37w0dでしたがお産時間がすっごく短かったため呼吸がちょっと不安定で一晩だけ保育器にお世話になりましたが、母子同日に退院できました😀
このまま一旦退院できるといいですね🥺✨
-
nacoco🍑
ありがとうございます😭♡
こんなに長いと感じた2週間は初めてでした....
きゃーーーーー😭✨
やはり点滴抜くと張り返しで陣発するんでしょうか...😭💭
でも、やはり36週超えていれば赤ちゃんも安定しているんですね😭💓安心しました...🥺とにかく子供に何かあったらと思うと生きた心地がしなかった2週間だったので...
入院時、本当にこのままお産になりそうな感じだったみたいで、今生まれたら人工呼吸器付けなきゃとかNICUあるとこじゃなきゃ出産できないとか言われて怖かったです...😭
上の息子は38w2dで3358gもあったけど保育器入ってました😭
お産は色々ありますよね( ; ; )
とりあえず退院は、できそうですがトンボ帰りにならないといいな...
色々お話してくださり、ありがとうございました😭♡- 4月25日
-
とんちんかん
入院してたのは次男のときで
長男のときは切迫早産と診断されてはおらず入院服薬なし、突然陣痛きての出産でした😥- 4月25日
-
とんちんかん
上のお子さんとも突然会えなくなって寂しかったでしょうね😭
わたしも突然の入院になったのでこのまま出産になってしまったらどうしようかと不安でいっぱいだし、長男に会えないのがほんと辛かったです💦
周りには退院して38wくらいまで産まれなかった人もちらほらいるので
あともう少しお腹ですくすく育ってくれますように😌🕊- 4月25日
-
nacoco🍑
そうなんです...上の子と会えないのが1番辛かったです😣💭
そうですよね😣担当の先生からも意外と出産予定日近くまでもつ人もいると聞いて、自分もそうなればいいなと願っているところです😣✨- 4月25日
nacoco🍑
ええぇぇぇーーー!😳その日のうちにですか?😳
点滴抜いて退院してトンボ帰りの妊婦さんもたまにいるのよって助産師さんには聞いていましたが.....😭
子宮頸管も14mmしかなくて...😣
急な入院だったので出産の準備もしてなくて、焦っています😭💦
ちなみに...36週の出産でお子さんの出生後はどんな様子ですか?
差し支えなければ、体重や呼吸の状態など教えて頂けると嬉しいです😣
ままり
その日のうちにでした😳!
朝の8時に抜いてすぐ張り返しが来て
14時には本陣痛でした😂
出産の準備終わってないと焦りますよね😭
私は初期から早産になるから早めに準備してねって言われてたので早めに準備終わってたのでそこは救いでした😭
張り止めの点滴の影響で低血糖と一過性多呼吸になりNICUに1ヶ月ほど入院しました😳
退院したのは出産予定日の前日でしたよ😊
体重は2500gを一応超えていました!
退院してからは半年に一度、定期検診に行き今年の7月でそれも終わります😚
nacoco🍑
そうなんですね🥺
10:30に抜いて今帰ってきたところですが、今のところ張り返しらしい張り返しはなさそうかなと思います🥺
やはり点滴の副作用みたいなのあるんですか...😣💭
赤ちゃんに申し訳ないな...😣💭
まだまだ不安ですがとにかく安静に過ごしたいと思います😣
ままり
帰ってこれたんですね😳
入院生活お疲れ様でした😊
稀にそういうこともあるみたいで
確率的にはそんなに高くないみたいですよ😳
私自身も副作用で肝臓の数値が悪くなったりして、薬ってすごいな〜って思いました😱
37週まであと少しですもんね😊
お互いあと少しがんばりましょう!
nacoco🍑
何とか帰ってきて張り止めを飲みつつ安静にしているところですが、やはり点滴している時よりは頻繁に張りますね...😣💦
痛くなってからでは間に合わないからちょっとおかしいなと思ったら来てねって言われたんですが...
どんな感じでしたか?😭
※質問ばかりですみません( ; ; )
肝臓の数値等は私は血液検査の結果問題なかったみたいです🥺
薬は使わないに越したことないけど、早産よりかは良いんですかね😣💭
ままり
陣痛の始まりはいつもの張りと同じだったんですけど
それプラスお尻の穴に違和感があって
お腹が張るたびに圧迫されるというか...それで助産師さんに伝えて
NSTをしたら5分間隔の陣痛だったみたいです!
痛みもいつも通りの張りだったので助産師さんに言われるまで気づかなかったです😱
切迫の人はお産が進むの早いって言いますもんね😱
私も14時に陣痛室に行ってその時点で4cm開いていて
16時やっと激痛になって7cmそこからすぐ全開になって産まれました😳
nacoco🍑
詳しくありがとうございます😭
なるほど...!!!
いつもと同じような張りがやはり頻繁にあります😭💦💦
でもまだ全然耐えられるというか余裕があって、どのくらいで連絡して良いのかすごく迷いますね....😅💭
切迫の人お産早いらしいですよね😅
1人目もまぁまぁ早く出産できたので、今回も早いかな...
病院出戻りになってしまうのか...😅
すごく判断が難しいところですが、もう少し様子見てみます( ; ; )!
ありがとうございます😊♡♡