※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん✧˖°
家事・料理

昆布ダシをとろうと水に昆布を浸けていたんですが、時間経ってみていた…

昆布ダシをとろうと水に昆布を浸けていたんですが、時間経ってみていたら、昆布に白くカビ?がぷくっと何個か出てきていて、昆布を触ったらカビ付近もヌルヌルしていて、これはカビでいいんですよね?

朝ご飯に使いたいと思っているので不安です。
使っても大丈夫ですか??(´._.`)
妊娠中なためダメかな〜と思っています。

昆布は先月買ったばかりの保存もキチンとしていたものです!

ダシもなんかヌルヌルしたのがほんの少し浮いてます。

コメント

deleted user

昆布のヌメリけではないですかね?
何日も水に浸けてたらカビかもしれませんが…

  • りん✧˖°

    りん✧˖°

    1時間前に浸けたばかりです( ´;ᴗ;` )
    これは食べれるヌメりなのですか?

    • 9月1日
ダディ子

昆布って水につけっぱなしにすると白い成分が出たりぬめりますよ〜

だしとるの初めてですか?🙆

  • りん✧˖°

    りん✧˖°

    ダシを取るのは初めてではないですが初心者です!笑
    前までは昆布を気にしていなかったので、今回の昆布の白い塊にヌルヌルが目にはいってびっくりしてます( ˙º̬˙ )
    カビなの?!みたいな。怖くて。。 笑

    • 9月1日
  • ダディ子

    ダディ子

    使用して大丈夫ですよ〜🙆

    しかし気になるならやめたほうがいいかもしれませんが😂

    • 9月1日
たくあん

昆布の旨み成分だと思いますよ♪