![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先生に疑われています。自宅やカフェで仕事しているのに、楽天で遊んでいると思われたようです。想像力が乏しいと感じています。
イライラするので聞いてください
私は1人で仕事をしているので大体自宅かカフェにいます
それを担任の先生から
「仕事してないな楽天預かれない」
と注意されました
おそらく連日カフェにいるところを誰か見たのかもしれません
説明したけど疑ってる様子でした
年配の先生なら分かりますが、私と同じ30歳の先生です
普通に就労で受かって保育園に入っているのに想像力が乏しすぎると思いませんか?
同年代というのが余計に呆れてしまいます
それとも普通ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
働いてますよ^ ^
で終わりでいいと思いますよ!
想像力が乏しいというか嫉妬されてるんじゃないですかね!
![Jh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jh
私は昔フリ-ランスの仕事してました。
たぶん保育園は、他の保護者の目を気にしてるのかな...?
でもリモートだろうが自営だろうが立派な仕事だと思うので、申告用の帳簿や仕事内容スクショしたものなど見せるか、園長と話し合いの面談お願いしますかね。
カフェ行かなきゃ大丈夫な気もしますが、悪いことしてないのにこちらが体制変えるの嫌だなと思いますし。自宅出た方が、スイッチ入って集中できますよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
逆に保護者の人のほうが理解あります🥺
自宅のネット環境が田舎で悪く、作業が多いときはカフェなどになっちゃうんですよね😅- 4月24日
はじめてのママリ🔰
嫉妬ですか?
何だか理解されなくて辛かったです🥺