※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供のこと、おうちのこと、旦那さんは考えてくれますか?休日の予定を決…

子供のこと、おうちのこと、旦那さんは考えてくれますか?


休日の予定を決めるのも、どこに食べに行くかも、イベントの準備をしたり、なにをするか考えるのも、全部私です。 


クリスマスプレゼントも、子供ヘの誕生日プレゼントさえも私が全部考えます😩
せめて子供へのプレゼントくらい、なにかあげたいとかそういう気持ちないのか、、

旦那のやることって、仕事して、たまに家具などの組み立て、どっかいくときに運転するだけです。


あとは全部私です!

どの家庭も普通ですかね?

任せる!なんでもいい!って言われると腹立ちます!

コメント

deleted user

うーん💦
「俺のする事に口出しするな‼️」「お前のやりたい様にするなら、俺は何もしない‼️自分で勝手にすれば⁉️」「レジャーなんて行かないよ。」…的な御主人も多い中、主様の考えに合わせてくれ、イベントもやり、出かける時には運転してくれるならば良い御主人だと思いますけれど。

主様の理想に合わず、物足りなさは感じるかもしれませんが…
主様の意に合わないプレゼントを用意されたり、興味ない場所に連れて行かれる位ならば、イベントごとは妻主導の方が絶対に幸せです!

はじめてのママリ🔰

基本私です!たまに休日行きたいところがあれば一緒に行かない?と言われるくらいです😂
プレゼントも全部私が決めてきましたが、私は結構決めちゃいたいタイプなので苦ではないです!

ままり

凄く分かります!😂
家族を楽しませるために何か考えたいとか思わないのかなぁと思います😑

はじめてのママリ🔰

旦那もそんな感じですよー!全部私任せ🙋🏻‍♀️
ご飯もなんでもいいしか言わないです💦結局娘に食べさせるのも私なのでいいのですが自分が食べたくないところだと反応悪いのでイラッとします👎💔