※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぶきち
子育て・グッズ

旦那が単身赴任で子供との不安。里帰り中で来月保育園に預け、仕事復帰。1人で子育て、夜中の緊急時不安。遠い実家で頼れず。

旦那さんが単身赴任で子供が2歳くらいまでほとんど会えない、会えなかった方いらっしゃいませんか?
現在3ヵ月で実家に里帰り中なんですが、来月4月からは保育園に預けて私も職場復帰する予定です。旦那さんがいない間1人で子育て、家事、仕事とやっていくのに不安があります。特に夜中子供が急に具合悪くなったら…というのが一番不安です。実家は遠いためすぐに頼る事は出来ません。

コメント

希菜心

すいません。
旦那は単身赴任ではないですが、帰りが遅いので1人で全てやっています!
夜間に子供になにかあった時は救急車等で対応していくしかないかな?ってかんじです…

私は車運転するので自分で連れて行っちゃいますが、車お持ちでなければタクシー等でも病院までいけますし大丈夫だと思いますよ!

  • のぶきち

    のぶきち


    コメントありがとうございます😌
    車あるのですが運転が苦手なのでもしもの時はタクシー等利用して病院に行こうと思います。

    • 9月1日
みいさん

うちも旦那は家にほぼいないです😭
1ヶ月検診の前日から自宅での生活ですが
旦那は月に数えるほどしか息子と会ってません。
実家はすぐに帰れない距離ではないですが
父は単身赴任でいない、母は夜勤のある仕事をしてるのであまり頼れないです。
義実家も遠方なので頼れないです。
仕事復帰予定はまだないですが
夜中の急病はタクシーで向かうつもりです(>_<)
1人での子育て心細いですよね💦

  • のぶきち

    のぶきち


    コメントありがとうございます😌
    普段子供と2人だけの生活ってどんな感じですか?今はまだ実家にいるので2人だけというのが想像つかなくて…。
    1人だと色々不安になりますよね😰

    • 9月1日
  • みいさん

    みいさん

    夫のご飯の準備とか気にしなくていいので子どものリズムに合わせた生活になりますが結構気楽ですよ💓(笑)
    ただ自分の分だけに作るご飯なんでかなりのてきとー飯の連続になります(笑)
    最初はお風呂とかバタバタでしたが1ヶ月もすれば慣れました♩
    昼間は家事してると息子が泣き叫び可哀想になるので私は夜寝かしつけた後に一気に家事やります(食器洗い、洗濯、次の日のご飯の仕込み)
    昼間あれもこれもやらなきゃ!ってなるとなかなか思うように進まずストレスになるので夜まで溜め込んで一気にやったほうが私の場合は効率よく終わります(*^_^*)掃除機だけ昼間息子抱えながらかけてます(笑)

    • 9月1日
  • のぶきち

    のぶきち

    旦那さんのことを気にしなくていいのは結婚楽ですよね。
    お風呂で子供の受け渡しを家族に頼んでる状態なので1人で全てやるのにアタフタしそうです😅
    保育園に預けて自分も働くとなったらバタバタで旦那さんがいなくて寂しいとか思ってられなくなるのかなぁと思ってます💦

    • 9月1日
ayari★

旦那は海外に単身赴任なのでほとんど帰らず。実家も義実家も頼れない状況で正社員で仕事しています。今は育休中ですがのぶきちさんと同じで4月から復帰予定で下の子の年齢同じくらいなので似た状況かなぁと思います。
子どもと2人の生活で仕事しながらは不安ですよね。やったことないので尚更だと思います。
ただ、子どもが1人なら子どもと自分のペースを作りやすいですし、子どもは成長につれてできることも増えるのではじめが一番大変であとはどんどんラクになります(^-^)
私も子どものどちらか入院になったときはどうしようかなという不安だけはあります(;_;)上の子は1歳の時に感染症で入院したので(´д`|||)
のぶきちさんはお子さんが体調悪いとき何が心配でどんなことが頼りたいことですか?もしよければ相談にのれればと思ったのでもし具体的に不安なことがあれば教えてください。解決しないかもしれないですが漠然な不安より具体的にすると案外不安が小さくなりますよ。

  • のぶきち

    のぶきち


    コメントありがとうございます😊
    似た状況ですね。
    仕事復帰までに子供と2人で生活を始めるので慣れた頃に復帰できるとは思うのですが、子供が夜中に具合悪くなった時に落ち着いて対処出来るのかが不安です。子供をあやしながら病院等に連絡してって出来るのかなと…。その状況になったら1人でやらなきゃいけないんでしょうけど…。

    • 9月5日