※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

お子さんと一緒にお料理されたことのある方、何歳のときに何を作られましたか?詳しく聞かせていただけたら嬉しいです!

お子さんと一緒にお料理されたことのある方、何歳のときに何を作られましたか?
詳しく聞かせていただけたら嬉しいです!

コメント

らか

2歳11ヶ月の時に焼き肉、ポテトサラダ、卵焼きを一緒に作りました😊卵は割るだけ、野菜を切るのは後ろから一緒に、焼き肉はタレをお肉に絡めてもらうとかやってもらいました☀️

yuki

二人とも2歳あたりからやってますよ😊✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく聞かせてください🌟

    • 4月23日
  • yuki

    yuki


    皮剥き
    野菜カット
    たまごまぜ
    浅漬けなどのもみもみ
    海苔などのちぎり

    とかを2歳あたりはやってました😊

    • 4月23日
na*

2歳になる前から一緒にお料理してます😄
クッキーの型抜き、たまねぎの皮むき、冷凍するイチゴのヘタをとってもらう、そら豆の中味を出す、マッシュポテトを混ぜる、ゆで卵の殻を剥く、バナナなど柔らかいものをこども包丁で切る
などです🤔

意外と戦力になりますよ笑

げーまー(27)

料理になるのかわかりませんが
サンドイッチとかはやります!
パンにマヨネーズ塗ってもらったり
好きな具材をのせたりしてます!
卵は自分で割れるようになったので
割って混ぜるところまではやらせてます!
3歳になってからです!

deleted user

2歳代から卵を割る、計量カップで牛乳やお水を計る、混ぜる、レタスなど葉物野菜をちぎるなどしてました😊

ホットケーキとかマフィン、サラダ、ハンバーグ、コロッケ、こんにゃくの煮物、唐揚げは2歳代によく作りました🙆‍♀️ゆで卵の殻むきはすごい楽しんでやってました。

2歳9ヶ月から包丁を使い始めて、3歳になってからコンロも使い始めました🤔

3歳2ヶ月の今は、朝幼稚園行く前に1歳の妹のためにバナナを切ってきな粉をかけたやつを毎朝作ってくれてます😂