
保険料が高いので相談したら、今の保険と同じ内容で10分の1の料金の保険を勧められました。乗り換えてもいいか不安です。
保険料が高くて、保険の窓口に相談しに行ったら、
10分の1ぐらいの保険料で、
今の保険の保証とかわらないものを進められました…。
保険の窓口の方、とてもいい感じで、やり手という感じです。
言いくるめられてないか、騙されてないか、すごく不安です。
保険に詳しい方、ありえますか?
このまま乗り換えていいのか不安です。
- トマト(8歳)
コメント

ぴっぴ
元々の物に無駄が多すぎるとそう言うこともありえますね😅
うちは元旦那が知り合いに勧められて入っていた車の保険が車両保険なしでも月2.6万とかして、びっくりしてすぐ乗り換えさせました💦
同じ補償で月8千円くらいになりました(これでも低年齢だったので一般的には高めかもですが)😃
終身とか医療の場合は、補償期間が違ったり(掛け捨てタイプ)するかもですが、そのあたりも同じですか?

退会ユーザー
ネオファースト生命加入してます🙆♀️
妊娠中に入院した時も、しっかり保険おりましたよ〜!

はじめてのママリ🔰
第一、日生、明治安田、住友は、ブランド名で高くつく所なので保険料も高いですが、保証はしっかりしてます。
今入ってる保険屋さんに、その乗り換えようとしてるプランを見てもらったらどうですか?
多分違いとか教えてくれると思います。
入院日額や三代疾病、要介護とかの内容は同じでも、請求できる枠?対象となる病名が少なかったりする可能性はないでしょうか?
解約返戻金がほとんどないなら掛け捨てですが、結構戻りがあるなら死亡終身など積立になってると解約すると勿体ない場合もありますよ!

退会ユーザー
全く同じ保証で保険料10分の1はまずないかなと思いました😢他の方も言われてるように、元々入られていたのは積み立ての部分があったり、手術給付金の範囲が広かったり見えない中身が手厚いんだろうなぁという印象です。
わたしがネオファースト生命というものを知らなかったので同じ第一生命グループなら、さほど差はないのかもしれませんが…
それでも全く同じを鵜呑みにするのは危険かなと思いますね🤔今加入されてる第一生命の方のメリットもしっかり確認されて比較できるとベストだと思います!
ほけんの窓口系の人は第一生命や日生など転換で見直すタイプへの批判は結構強い印象です💦
とはいえほけんの窓口がダメとかではなく、わたし自身、保険会社で勤めてましたが、やはり保険料が高いのがネックだったので良いところだけ残して、他のところはほけんの窓口系で新規に入り直しました☺️
見直すといっても解約して乗り換えだけではなくて、減額とか、特約だけ解約するとかいろいろはやり方があります!
保険の種類にもよりますが、年数経ってると貴重なタイプの保険もあります(積み立て系なら特に)
保険難しいですが💦1番損しない方法で見直せると良いですね✨

ロマサガ3
支払いを終身ならその金額かもです😊
だけど以前の保険、私も夫も高すぎました😭

M&R
私も保険の窓口に行きましたよ!
第一生命に加入しており、更新型でかなり高かったので…
今は解約し、違う保険会社に加入しています。
トマト
コメントありがとうごさいます😊
むしろ、前の保険はどんどん保険料はあがっていくのに掛け捨てで
新しいものは、ずーと同じ金額の支払いで生涯?掛け捨てではないそうです💦
ぴっぴ
それだったら前の保険がありえなく高かっただけかもしれないですね🤣💦
それか貯蓄的なものも含まれていた可能性も🤔
加入時の年齢によって掛け金も変わってくるので、どちらにせよどこかに乗り換えた方が良さそうですね🥺
ちなみに乗り換え予定の保険はどこの保険プランですか?🙂
トマト
ありがとうございます!
前は第一生命で、
新しい物は第一生命のグループ会社のネオファースト生命です😊
ぴっぴ
軽く調べてみましたが、たしかに安いですね!
保険は重複するともったいないですし、色々自分好みにカスタムできるのも魅力的に感じました😊
補償内容が同じなら、乗り換え全然アリだと思います♪