
退院後、2人目の夜泣きで1人目が起きたら対応できず、2人に平等に接する方法について相談です。里帰り中は旦那も泊まりに来ます。
年子が産まれてきます
誰と寝ますか??
里帰り出産なので入院中は実両親に
1人目を預けます
退院したあと、誰が誰と寝るのが良いのでしょうか
1.1人目は実両親と
2.2人とも私と寝る
私は、2人ともと寝たいのですが
2人目の夜泣きで1人目が起きたら
母乳あげたりするので構うことも
出来ないのかな、と思うのですが
なにが1人目の子にとってストレスを与えず
2人に平等にできますかね、、?
ちなみに里帰り中は旦那が週に1度
泊まりに来ます。
その時はもちろん、
4人で寝るつもりです
- 年子妊娠中🥦(3歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

miii
2人とも一緒に寝てました☺️
夜中起きないか心配しましたが起きませんでしたよ☺️たまにうるさいな〜みたいな反応はしていましたがそのうちそれもなくなりました💡

かな
うちは一緒に寝てました!
入院中、ママと離れて寂しかっただろうし、帰ってきてからは甘えさせてあげたかったので😊
2人起きたときは、死ぬほど大変だったけど、おっぱい出して抱っこ紐で上の子おんぶして、立ったまま授乳してました😂
里帰りしてましたが、ママじゃなきゃダメだったので実母も起きてくれたけど、実母じゃダメな時は、そうするしかありませんでした🙄
-
年子妊娠中🥦
想像しただけでめちゃくちゃ大変ですね😓!
でも甘えさせたいし寂しい思いさせたくないし
実母に懐かれすぎても悔しいし、やっぱり寝たいんで寝てみます🥰❤️- 4月23日

はじめてのママリ🔰
一緒に寝てみて上の子が起きちゃうなら、別々ですね😭私は里帰りしないので、最初の1ヶ月は旦那と息子一緒に寝てもらいます🥺
-
年子妊娠中🥦
寝てみて、が大事ですね
寝てみます🥰❤️- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり上の子とも一緒に寝たいですもんね🥺頑張ってください🥰💭
- 4月23日

ぺぺ
里帰りから帰った時一緒に寝ないといけないので、退院してからも子供と2人で寝てました!上の子に泣き声慣らさせる意味も込めて☺️始めは上の子も起きて大変でしたがそのうち目覚めなくなりました😂
年子妊娠中🥦
なるほど〜!!
実母でも取られたくない気持ちがあって一緒に寝たいんで寝てみます🥰❤️