
女性は、発達障害疑いの子供が帰宅時に癇癪を起こし、自宅でも続いて困っている。周囲の理解が得られず、疲れ果てている様子です。
疲れました…
今保育園から帰宅しました。
お迎えに行ってから帰宅するまで1時間半かかりました。
ものすごく些細なことがきっかけになって癇癪を起こし、落ち着きかけてはまたぶり返すのを何度も繰り返してなかなか園から出られず。
やっと出れたものの、園前の道路でまた癇癪を起こし、道路の真ん中で靴を脱いで投げつけてわめくわ、アスファルトに頭ぶつけて出血するわで園内に逆戻り。
園から出るとまた道路の上に座って靴を脱ぐ。
「もういい加減にして!!」と怒鳴ったら治まったのでやっと帰れました。
車だったら泣こうが暴れようが抱き抱えて車に入れて落ち着くまで放置できるのですが、自転車なのでなんとか落ち着かせないと帰ることもできず。
発達障害疑いがあり、園にも伝えています。
今のところ、特に問題無く過ごしているようで、
大抵の指示は通り、身の回りのことも自分でやろうとするそうです。
手が出たりイヤイヤになるのも、この年齢ならあるあるの範囲内と言われています。
が、私が迎えに行くと、我慢していた反動なのかその場で癇癪を起こすことが多いです。
また、家でも1日中イヤイヤと癇癪を起こしています。
何を言っても嫌だしたくない嫌い奇声大声叩く投げる。
普段から、私がいるとイヤイヤと特に癇癪と反抗が酷いです。
周りからは、ママがいると自分を出せる、甘えが出る等と言われますが、出される方はたまったもんじゃないです。
気持ちを切り替えた後はついさっきまでの癇癪が無かったように一気にご機嫌になって構って構ってとまとわりついてくるのもイライラします。
もう晩御飯の支度もお風呂もしたくない。
何もかも投げ出してしまいたいです。
- 凪(6歳)
コメント

はじめてのママり🔰
お疲れ様です。
そりゃ疲れますね、、
晩ご飯も作らなくてもテイクアウトか、ご主人に買ってきてもらうかして、お風呂も一日くらいはいらなくても問題なしです。
本当に一日お疲れ様でした🥰

めろん
お疲れ様です😭
うちの下の娘も昨日癇癪起こして保育園の駐車場を出るまで1時間かかりました。
癇癪起こされると本当に言葉では言い表せない疲れがどっと出ますよね😩
旦那はいつも10時頃帰ってくるので、ご飯もお風呂も寝かしつけもしんどすぎて本当に死にそうでした。笑
ママさんは(漢字が読めずママさんですみません💦)自転車とは本当にお疲れ様でしたʕ´>ᴥ<`ʔ
手抜きできるところは手を抜いて、頼れるときは頼って息抜きしてくださいね😭
凪
ありがとうございます😭
誰かに聞いてもらえただけでも少し気持ちが晴れました😢✨
旦那にテイクアウト買ってきてもらうよう電話しました。
晩御飯作りから逃れられたことで少し落ち着きました。
ありがとうございます。
はじめてのママり🔰
頑張りすぎですよー😱よく1時間半も付き合いましたね🥺代わりにお子さんのお風呂入れてあげたいです。
子供の遊び相手として笑笑
ママリの皆さん優しいですからいつでも投稿しちゃってください。
ゆっくり休んでくださいね。優しいご主人でよかったです。本当にお疲れ様でした。