※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子がイヤイヤ期で謝らず、毎日大変。頭では分かっているが素直に謝れない様子。イヤイヤ期の乗り越え方について相談。

イヤイヤ期がピーク?を迎えてる気がします😭

幼稚園で悪いことをして先生に怒られても謝らず、イヤイヤ!言っていたみたいで…💦
今まで大人しくマイペースだった息子。
3歳になってこの4月から幼稚園行き始めてから毎日がイヤイヤがひどくて大変です😭
下の子にヤキモチもあるのか下の子が生まれてからどんどん加速してる感じです💦


とにかく謝れない。イヤイヤ!ばかり。
何故怒るのか、何故ダメなのか言っても聞きません。
多分頭では分かってるけど素直に謝れない感じです…


一体いつまで続くのかな…
みなさんイヤイヤ期どう乗り越えましたか?
じっと耐えるしかないのか…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもイヤイヤ期です💦イヤイヤ期というか、集団で過ごすことが増えて、お友達を意識するようになり、上手く関わることができず、イヤイヤ発動している感じです😅気持ちのコントロールもできないから、手が出たり物を投げたり💦

自分の思い通りにいかない、自分のペースで過ごせない、集団のルールがある、、、きっと子供にとっては大きなハードルなんだろうなって思ってます😣家では、ダメなことやルールは冷静に伝えて、でも気持ちには寄り添いながらギューって抱きしめて落ち着かせたりしてます。
イヤイヤしたり機嫌悪くなったりしてますが、お友達と過ごした後は「楽しかった!」と言っているので、ゆっくりゆっくり慣れていくのかなぁと思ってます💭

でも、幼稚園でもイヤ!って自分を出せるのは、個人的にはダメなことでは無いと思います😊自分を抑え込んでしまう子もいると思うので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも多分同じ感じだと思います🥲
    これを乗り越えたらまた一つ成長が見れると思って気長に付き合おうと思います✨

    ありがとうございます😊

    • 4月23日
deleted user

イヤイヤ期というか、反抗期なのかな?って思いました!
イヤイヤとはちょっと質が違うと思います!