※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後ダイエットで食事制限は母乳に影響するか、お腹が空くのは母乳のせい?食べ過ぎは問題かな?どうしたらいいでしょうか。



産後ダイエットでオススメあれば教えてください🥺🥺🥺

完母なので 母乳はしっかり出て欲しいんですが、食事制限はあまり良くないですか??今はすぐお腹空いちゃって食べちゃいます… これをまずやめるべきですかね😂

母乳だからお腹減るのかなぁと思ったり…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私はテレビにYouTubeうつして、たけまりさんの宅トレしてます✨子供寝てる時しか出来ないですが、食事制限少しプラス宅トレでだいぶ変わると思います!
運動も10分から25分くらい色々して、週3.4くらいしかしてないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一気に詰め込まずにゆるく私も頑張ります🥺

    • 4月23日
ママリ

母乳だとお腹すきますよね😭
食べなくなると、母乳も出なくなっちゃうので、食事制限はあまりオススメじゃないですね🥺

私は、普通に食べて、でも特別量を増やしたり食べすぎたりしないように注意して、母乳のためには甘酒飲んでました✨


あとは、骨盤調整しました?
産後1ヶ月をすぎたら、スピード勝負ですよ!!できれば半年以内にはやっときたいとこです😤!!
骨盤矯正ほんっとに効果あるので、やるのとやらないのとじゃ全然違います!!

私は、産後履けなくなったスキニーが、1回調整しただけで履けるようになってほんと驚きました😍!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹すきます😂😂

    骨盤矯正まだです!何回か通う感じですか??

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ


    何回か通いました!

    出産前後の骨盤は、骨盤を柔らかくするホルモンの影響で、かなり動きやすくなってるみたいです!

    そのおかげで赤ちゃんが出てこれるのですが、産後は骨盤が開いたままの状態なので、そのまま放置してホルモンの分泌が減り骨盤が固まると、開いたままの状態で固定されちゃって痩せにくくなるそうです😭


    逆に言えば、産後のまだ柔らかいうちは少しの調整で動いてくれるので、骨盤調整のチャンスの時期らしいです💓

    何回か調整して、正しい骨盤の位置を整えた状態を維持することで、体がそれを覚えてくれるみたいですよ☺️

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☺️もうすぐ半年なので早めに行きます😂😂

    • 4月23日