
4月か5月かの誘発日を選ぶ際、GW休診を考慮して早めに予約を決めることに。母子の状態が良好で、誕生日を選ぶだけでOK。経産婦で子宮口が3センチ開いており、5/6を選んでも早く生まれる可能性あり。
4月か5月か、誘発の日を選べるならどちらにしますか?
①4/30(予定日翌日、40wでの誘発)
②5/6(41wでの誘発)
GWもあって休診してしまうので、早めに誘発の予約だけ決めておこう!ということになりました。
今日の健診で予約確定します。
母子の状態は良好なので、誕生日をどっちにしたいかだけで決めて良いよ〜とのこと🌸
経産婦で、37wからすでに子宮口が3センチ開いているので(その割に陣痛こない笑)、5/6を選んだ場合でもその前に生まれてくる可能性も高いです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①4/30がいい!

はじめてのママリ🔰
②5/6がいい!

はちみつ
4/30だと入院中ほぼ休日になりますが、入院費に休日加算はなしの病院でしょうか…?
お金少なく済む方がいいなと思ってしまいました😂
-
はじめてのママリ🔰
入院費に加算はないんです😊
産まれた日が休日かどうかで加算の有無が決まるそうなので、どちらにせよ料金は変わらないみたいです💡
出産費用ばかにならないですよね😅💦- 4月23日
-
はちみつ
だったらほんとどっちでもいいですね😂
促進剤に抵抗あったら5/6にしといて自然分娩待ち、お腹重くてしんどいなら4/30でって笑
4月産まれは春のイメージ強いですが
5月産まれになると一気に夏のイメージになるのて付けたい名前とかで変えるのもいいかもと思います🌷- 4月23日
コメント