
コメント

mama✩"
うちの地域は3歳児クラスの子は希望があれば継続可能ですが育休中は保育園退園になります(^^;
mama✩"
うちの地域は3歳児クラスの子は希望があれば継続可能ですが育休中は保育園退園になります(^^;
「3歳児」に関する質問
上の子が通う保育園でのことです。 0~5歳児まで、各学年1クラスずつ。3歳児クラスからは加配児もいて幼児クラスで夕方の保育士が手薄になる時間に子どもが保育室を飛び出してしまったり、遊びに飽きて部屋を走ったり喧…
0歳児3歳児さん居る家庭何時起きですか?平日土日関係なく5時半から6時には起きてきて最近やたらと眠気を感じます。 体力なくなったのかなー😭 眠い、、、でも昼間とかは寝られない、、、
2.3歳児のこどもは1日にだいたいどれくらい水分取ってますか? うちはお茶が500mlくらいと少なく、寝る前に牛乳2.300mlくらいです。 うんちがかたくて便秘気味なんですが、水分をもっと取れば解消するのでしょうか😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K☆ママ
そうなんですね´д` ;
そうなると、2歳児になる4月に退園、3歳児からまた入園できる施設を探す…
激戦区なので、退職も考えないとですね…
子どもを作ると働けなくなる世の中ですね…難しい…>_<…
mama✩"
保育園問題、深刻ですよね…
うちも激戦区で私自身、育休取得予定なので今から悩んでます(*_*)
せっかく正社員で働けてるので退職だけは避けたいです(´・ω・`)
K☆ママ
今日区役所に問い合わせてみたら、育休であれば、時短で継続利用可能でした。
私は非常勤採用なので育休中は手当が出ませんが、育休中として扱ってくれるようなので、なんとか職場にしがみつきたいと思います!
正社員の立場が奪われるのは、もったいなすぎますよね‼︎
お互いにがんばりましょう>_<