※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後半年の子どもをどう遊ばせているか悩んでいます。コロナ禍で外出が制限され、刺激が足りないと心配しています。皆さんはどうしていますか?東京在住です。

生後半年の子どもがいますが、皆さんこのコロナ禍の中、どのように遊ばせていますか?
友達とかと会っていますか?
ちなみに東京に住んでいます。
小さい子は小さい子同士と会わせたりすると刺激になると聞きました。だからたっくさん遊ばせたいのに家にいることが多いです‥‥
(月に一回くらいは子ども支援センターに行ってます)
小さい子に限らず祖父母や親戚、友人を自宅に呼んだり、子どもを連れて遊びに行ったりもできずで、この子はママといるばっかりで刺激がなく大丈夫なんだろうか?と思っています💦
皆さんどうされてますか?

コメント

にこにこ

状況が状況なので
6ヶ月なら、まだそれほど心配しなくても良いんじゃないかな?と思います☺️

私は支援センターのママ繋がりが嫌いで笑
長子の時に数回行っただけです。

生後10ヶ月で保育園に入るまでは
親戚も近くにいないので
ほぼ私とふたりきりでした。

6ヶ月で保育園に入れた第二子をみていると、確かに刺激になって
お話したりしているのを見ると
ほほえましいなぁとは思います。

おうちでママが感覚遊びとかで遊びを工夫するので充分だと思います。

deleted user

大阪市内なので友人や実家などにも全く会っていません😭

子供と2人で公園行くくらいです🥺

みく

私も東京在住で7ヶ月の子がいて、同じことで悩んでます😭
コロナで友達にも声掛けにくいですよね💦
徒歩圏内に実家があり、祖父母には週1くらいで会っています。
友達とは一回だけ公園で会いました😂密にならないからいいかな?と思いまして。

コロナおさまるの待ってるうちに育休終わっちゃいそうです😭

すみっコでくらしたい

半年の頃ちょうど1度目の緊急事態宣言の頃でした。

生まれてから大した外出もせず
散歩もせず外にでず1週間を過ごすこともありました。
私もあまり外に出たいと思えなかったので
室内に滑り台付きブランコを購入したり絵本を増やしたりして
室内で安全に遊ぶ方向で考えていました。
なので今1歳半頃になってきてますが
小さいことの触れ合いは保育園に行き始めた今月が初めてです。
私の友達にも未だに会わせたことありません。
子供のための動物園などの外出も2回だけです。
でも環境に応じて私達も生活しないと安全が守れないので
やりたいことは沢山ありましたがこれが今に合った生活なんだなと思うことにしてます。

deleted user

まだ6ヶ月ならそれほど気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
今はママとの愛着関係を築く方が大事な時期ですし。

1歳くらいになって歩けるようになったら、
靴を買ってあげて近所の公園などに行くといいと思います!

もし職場復帰の予定があれば、
保育園で自然とお友達と触れ合う時間はできますし、
もしお仕事をされない場合でも、
今は幼稚園のプレ保育で、2歳から集団生活に入れます!

焦らなくて大丈夫ですよ!
お子さんとの時間を大事にしてください!
あ、でもたまには旦那さんに預けたり、一時保育を利用したりして、
適度に息抜きすることも、ママにとっては大事ですよ!

むーたん

東京住みでは無いですが…近所の公園行ったり散歩したりで友人には全く会ってないですし、支援センターも行ってません💦
そのかわり旦那が休みの日はできる限り遊んでもらってます!

さくら

0歳の頃の歩くようになる前の支援センターは正直子供のためよりも私自身の息抜きの部分が大きかったです☺️
娘には多少刺激にはなるのかもしれませんがお友達とかまだ理解してないですし、家でママと遊んだり、散歩して外の景色見たりするだけでも色んな刺激は得られるので問題ないんじゃないかと思います🤔

ママが家で子供と2人きりで息が詰まったりしなければまだ全然いいと思います😊

ママリ

私は地方の田舎に住んでいますが、私自身の体調のせいもあり、ほとんど毎日家の中で過ごしています。
夕方散歩に20分程度出るのみで、支援センターなどに行った事もありません。
夫の休日は、家族3人出かけたりはしますが…

心配になり、前日小児科を受診した時に聞いてみたんです。
子どもの成長や社会性のために、他の子供と遊ばせられていないのはやっぱりダメなのかと。
うちの息子は一歳ですが、
先生が仰るには、
それくらいの歳の子どもが、子ども同士で協力してして遊ぶ。って事ってほとんどないんですよ。
基本的に1人で遊び、時々他の子供のおもちゃをとりあげて遊ぶくらい。
だから社会性なんてあんまりないんですよ。
だからおうちにいても大丈夫。
うちの子供は3人、保育園にも行かせませんでしたよ。
との事でした。

もちろん遊ばせ方に工夫はいるかもしれないですし、刺激は必要かもですが、先生の言葉に私は少しだけ安心できたので🙆‍♀️
参考になるか分かりませんが🙇‍♀️

ほうじ茶

私も都内在住です。
娘が、ずりばいするようになってからは、週に1度、支援センターに行くようにしていました。私以外の人に日中会わない生活だったので、広い場所で動けるなど刺激を与えてあげたくて行っていました。効果があったか分かりませんが、人見知りがひどかった娘も最近は保育士さんに抱っこされても泣かなくなったり、ほかの子に近づいていくようになりました。

ちなみに、コロナが気になるので、早めに行って、誰もまだ触っていない消毒済みのおもちゃで遊ばせ、窓際の場所を選ぶようにしてました。
帰ったら、娘も私も全身シャワーを浴びています。

つかまり立ちが出来るようになってからは公園も行っています。

友人には1才を過ぎてから会いました。自宅でですが、窓は開けて、飲食はお茶を交代で静かに飲むくらい、あとは基本的にマスク着用です。

早く感染状況が落ち着いてほしいですね。。こんな育児ライフを送ることになるとは思ってもいませんでした。