
コメント

🧸
先々月まで実母と2年間同居してました。
昔から何もしない母で掃除、ご飯は全て私。母も作ってくれることはありましたが、なんであたしがやらないかんのん!あんたがしぃや!とか言われてました。あんたが楽するための同居かよ!!って感じでした。私たちは元々同居は無理!!って言ってたのに強引に母が転がり込んできました。
旦那からは母の愚痴を言われ、同居してなかったら喧嘩になんかなってないであろう夫婦喧嘩を頻繁にするようになり、ストレス溜まりまくって病気になりました。私が。
先々月母が出て行きました。
同居は本気でおすすめしません。
実母であろうとやめてたほうがいいです😭

退会ユーザー
ちょっと違いますが、、、
実家で両親と母方の祖母が同居してます。
父と祖母はほぼ会話なし、母もしょっちゅう祖母と喧嘩しているらしく、もう住めないと何度か伯父(母の兄)に相談しているみたいです。
かくいう私も祖母が越して来てからの態度が気に食わず、我慢してましたが上の子里帰りの際にもう二度とこの人に会いたくないって思って、それ以来実家には帰れてません😢
なんで祖母同居してるんだろう、祖母がいなければ好きな時に実家に帰ってゆっくりできたのにってずっと思ってます。。
-
はじめてのママリ🔰
そうなる姿が想像できちゃいます…
やはり、同居は難しそうですね💦- 4月22日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。。
体壊すほどのストレスは辛かったですね😢
母が仕事を定年するタイミングで、上の子が小学校にあがるので、
家事と育児の手伝いをしてもらえたらと思ったのですが
そんなに甘くはなさそうですね💦
🧸
私の親も、一緒に住んだらお母さんが子供たちの面倒見たるやん!子供ら預かって2人でデートしてきたらいいやんとか言ってくれてましたけど、実際全然でしたよ。出かけるとなったらみんな一緒だし😅💦笑
母がいることで他の兄弟が実家と思って我が家に来てたのでそれもストレスのひとつでした。
弟夫婦には同居してることで、お母におんぶに抱っこやろ!とか上の子1人部屋なくてかわいそうですよ!お年頃やのに!とか嫁にまで言われて。
こっちが頼み込んで同居しとる訳じゃないのに文句言われる意味がわからないですよね!!
母に愚痴っても、ほっとけばいい!お母さんには何も言ってこんから知らん…で終わりです。
はじめてのママリ🔰
そうなんてすよね。
週末、母だけ置いて行くのも気を使うだろうし、毎回だと旦那が気の毒だし💦
実家になつてしまうのは盲点でした!なりそー😅
そして口出されるのうざすぎます…😭
やっぱりもう少し考えます!💦