
コメント

瑠璃
そんなに問題ないと思いますが、色んな成分が入ってるお茶よりは単一成分の麦茶がいいと思いますよ。

ゆう
十六茶はわからないですが、うちはベビー用のお茶は、氷つくる所に入れて、冷凍庫に入れて、解凍して使ってますよ!
-
瑛太くんママ
すごいアイデアですね〜♫
冷凍とはwww
やってみまーす(*^^*)ありがとうございました!!- 9月1日

莉愛mama♡*゜
赤ちゃん用の十六茶も売っているので十六茶でも大丈夫ですよ。
薄れてあげるなら尚更大丈夫だと思います。
-
瑛太くんママ
大丈夫そうですよね〜(^^;;
赤ちゃん用の麦茶とかって、めっちゃ余って結局捨てなきゃならないんで、大人と一緒のお茶はどうなのかな??って思ってました(*^^*)ベビー用の十六茶も多分薄めただけっぽいですもんね〜(^^;;w
ありがとうございました☆- 8月31日

ゆう0922
赤ちゃん用の麦茶、ほうじ茶売ってますよ~
アクアライトは糖尿病になりやすいので熱出した時だけにあげるなどしてみたらいかがでしょうか?
-
瑛太くんママ
赤ちゃん用の麦茶、一応買ってあるんですが
まだ少ししか飲めないので、余って捨てなきゃならなくて…(泣)
なので、私が家で飲んでる十六茶を薄めてあげたらダメかな??って思ったんです(^◇^;)- 8月31日
-
ゆう0922
ウチも冷凍してますよ
- 9月1日

リラックマ
ベビー用のお茶って捨てることになるから勿体無いですよね。わたしも試しに大人と同じ麦茶与えたら問題なく飲んでくれてるので飲む分だけ与えています。
十六茶はいろんな成分が入っているのでどうなんでしょうか…。
答えになってなくてすいません💦
-
瑛太くんママ
そーなんですよ(泣)
やっぱ麦茶にしようかな(^◇^;)
ありがとうございました!!- 9月1日

SHU-
あと、粉で100mlから作れる麦茶とほうじ茶も売ってますよ!
私もいつもペットボトル買って全然飲まないからわたしが飲んだりしてました。笑
でもこの粉は10本入り(1リットル作れる)で100円ちょいですしペットボトル買うより安いしいいかなと☺️わたしは100mlもまだ飲みきらないので粉を半分の50mlずつ作ったり100作ったりその時に合わせて作ってます😌
あとは、粉だと保存もきくので持ち運びもできますし楽ですよ😌
-
瑛太くんママ
そーなんですかぁ??
粉が使いやすそうですね♫
離乳食も始まるので、ちょこちょこ試してみますー(*^^*)ありがとうございました☆- 9月1日
瑛太くんママ
そうですよねー(^^;;
ベビー用の麦茶とかって、めっちゃ余って捨てなきゃならないんで大人と一緒のお茶ならどうかな?って思いました。
ありがとうございます☆