
7ヶ月の男の子が風邪をひき、水分不足が心配。食事や飲み物があまり摂れず、10mlのミルクしか飲まない。元気だが心配。点滴が必要か悩んでいる。
7ヶ月の男の子を育てています。初めて風邪をひき、今朝熱が下がったのですが水分不足が心配です。
オムツは5時間くらいすると濡れますが量が少ないです。離乳食は赤ちゃん用スプーンで15口くらいしか食べず、ミルクは3時間おきくらいに与えていますが10mlずつしか飲みません。赤ちゃん用ジュースやイオン水も試してみましたがほとんど飲みません。母乳は飲みますがあまり出ません。哺乳瓶の他にコップやスプーン、スパウト、ストローなどいろいろ試しましたがダメです。様子はとても元気ですが、普段は離乳食以外のミルクで160から200飲むのに10しか飲まなくて急にぐったりしないのか心配です。点滴してもらった方が良いのでしょうか。何しても飲まなくて疲れました。
- さと&(9歳)
コメント

あやざる
水分とれてないのは、心配ですね(T^T)病院に一度いったほうがいいんじゃないですか💧

ahgy.m
水分が摂れていないのは心配ですね💦
何をしてもダメなら脱水になる前に
病院で診てもらった方がいいかもしれないです。その方がさと&さんも安心出来ると思いますし☺︎
-
さと&
コメントありがとうございました。飲めない原因がわかったので行ってみてよかったです!
- 9月1日
さと&
コメント拝見して行ってきました。まだ脱水ではなかったですが注意するよう言われました。ありがとうございました!