※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

加湿器の湿度調整に困っています。湿度が上がっても実感が湧かず、お手入れも煩わしく感じます。

加湿器で部屋の湿度が高くなっても何も実感湧かない人いませんか?😮
私がそうです😃
赤ちゃんのために加湿器買って使ってます
でも、湿度が38%で低めだろうと60%に近くなっても感覚的には何も感じなくて加湿器の水換えとかお手入れがこの忙しい毎日の中で面倒になってきました😅

コメント

ママリ

私も同じです!
でも敏感な夫は湿度があるかないかで寝る時は全然違うそうです…
アトピー持ちで荒れやすいのですがちゃんとしてると調子良さそうなので敏感な人には大きい違いのようですよ!

なので我が家は夫がお手入れ担当です😂
生後2ヶ月だとまた皮膚も薄いので、ちゃんと娘さんのためになってると思います!
頑張れる範囲で続けてみてはどうですか?☺️

  • ままり

    ままり

    違いが感じれる人が不思議です😀
    必要性を感じるならお手入れする意欲もわきますよね😆

    赤ちゃんにちゃんと効果が出てるなら加湿器のお手入れ頑張れます😐✊

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

同じです💦
娘がよく空咳をするので乾燥してるかな?と思って加湿器付けてますが、付けていても付けていなくても私としては変わらない🤣

  • ままり

    ままり

    空気中の水分量なんて
    目に見えてわからないから
    実感ないですよね😅
    今思い返せば
    たしかにうちの赤ちゃん空咳します😮
    湿度の問題かもですね🥺
    やっぱり加湿器稼働させないと😌💦

    • 4月22日