※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
子育て・グッズ

服の水通しをせずに新品の半袖を着せるか、水通し済みの昨年の半袖を着せるか悩んでいます。

服の水通ししないで服を着せるのって抵抗ありませんか?😂

普段はもちろん買った服は水通ししてから着せています。
今日急に暑くなり、半袖着せようと思っているのですが、今まで薄手の長袖で過ごせていたので半袖はタグ付きでまだ水通ししていないものばかりです💦
水通しせず、新品のものを着せるか、昨年着ていた半袖を引っ張り出して(水通し済み)着るか迷っています😂

くだらない質問ですみません😭

コメント

®️®️

すぐ必要ならそのまま着せちゃいます。

外でお漏らしなどして替えがない時なんかは、その場で買って着替えさせますし…

プーさん大好き

赤ちゃんじゃなければ、抵抗ないです😊

ayu

赤ちゃんじゃなければ気にしないです😂

はじめてのママリ🔰

大人の服でも洗濯してから着るので抵抗あります😭
水通し今からでもすぐしますね!

てんまま

私も自分の服も必ず一度洗濯します😱中国製が多いですし、購入まで何十人という人が触れたものだったり、床に落ちてたりと思うとぞっとします…😱😱😱

べき

うちは大人も必ず洗濯してから着るので抵抗ありますね…。誰が触ってるかわからないし、袋に入ってようと何かしら糊とかついてそうで💦

そういうときは去年の服でなるべく大きいのをひっぱり出して何とか着れないか試すか(笑)、なるべく薄い長袖を袖まくって着せといて、朝から急ぎで洗濯して日の当たるところに干して乾き次第着替えさせます。最近は素材によりますが2時間もあれば乾くので。

hana

みなさんお忙しい中、ありがとうございます😂
私もズボンならまぁいぃかなと思うところですが、やはりトップスは気になるので、今から去年着ていたもの出してみようと思います💦
あと1時間ほどで出かけるので洗濯が間に合わないので😂

ありがとうございました🤗