
回覧板についてです。軒件数が増えたので速やかに回してくださいとメモ…
回覧板についてです。
軒件数が増えたので速やかに回してくださいとメモ書きがあったんですが、回したお隣がしばらく留守にしてるみたいでお隣のポストで止まったままです…。
募金袋もまわしてたんですが止まったままでいいいいのか…
班長さんに伝えたほうがいいのでしょうか?
お隣さんのポストにもう入れてしまったので
班長さんに伝えてもなあ、、とか
お隣が帰ってこないのかな?と様子をずっと気にしてる自分も気持ち悪いです…(笑)
そもそも戸建て買って自治会に入るの初めてですが
回覧板が回ってくる頻度が多すぎるし
自治会でなにかやってるというわけでもないので
こういうこと悩んでしまうのもめんどくさい…
自治会に入ってたらいいこともあるんだと思いますが、こういうの何かとめんどくさいので抜けようか考えます。
- にゃ子(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

きなこ⭐︎
募金袋が入ってるなら尚更気になりますね💦
5日以上経ってるなら相談しますかね💡自分で止まってると思われても嫌ですし💦

退会ユーザー
地域によりますが自治体に全く入らなくても問題ないと思いますよ!
-
にゃ子
古い家が多い地域で昔から回覧板回と募金集めしてる程度ですね…抜けても問題ないと思ったら抜けようと思います
- 4月22日

退会ユーザー
私なら今から班長さんに相談してみます!お金を回覧板で回すって怖いですね💦
ごみ捨て問題と、災害時の避難所や備蓄食糧問題がクリアできるなら抜けちゃって良いと思います😃お金払ってないけど、災害時だけ助けては虫が良すぎますもんね😅
-
にゃ子
お金を実際回してるわけではなく集金用の袋なんですが、、、
やはり相談したほうが良さそうですね😥今からしてみます。
ゴミ捨て問題はクリアできますが災害時の備蓄などは自治会でお世話していただくことになるので難しいですね…ありがとうございます。- 4月22日

たまママリ🔰
私の場合は、次の家が留守でもないのに気分で(旦那さんが海外単身赴任してる年だけ)回覧板を止めてしまいます。
やりだしたなっと思ってましたが、いったん置いてきてしまった物を現状は引っ込められないっと思って見守ってましたが、まさか前のがある状態で次を届けに行く事になるとは思わなく驚きながらも仕方無く重ねて回覧板を置いて帰って何日もそのままにされたので、次の順番の世帯に仕方無くじゃがいもを沢山もらって困ってるからもらって欲しいと在宅してる夕方に行ってついでにそう言えば回覧板最近回ってきてます?うちには届くので~さんの玄関に置いてきてるんですけど玄関に2枚貯まってしまってる。
いっきに2つ回せないなとか思ってると思うと余計止めそう…遅れても大丈夫ですかね?
困るなら回収してきて中身の印刷物だけコピーしてポストに入れておいて持ってくる。
班長さんには同じ事が次続いたら言おうと思うっと聞いた事があります。
案の定またダブル止めされたので班長さんにお伝えしました。
ちょうどコロナ対策で回覧板がこちらの地方は停止になって班長さんがポスティングしてくれて集金は班長さんが直接来る事に変わったのでうちはしばらくほっとしてます。
うちは頻繁にされて半年くらい我慢してから班長さんにお伝えしました。
相手にとっては仕方無いじゃない少しの事でっと思われそうな範囲のうちはウチが言うと悪者になると思い我慢しました😢
誰でもウチが悪くないところまで経過はメモしておきました。
言い方もかなり気を付けて話しました…。
にゃ子
そうなんです😱自分で止めたと思われるのが嫌で…
今日で3日目なんですがまだ気にしなくてもいいですかね💦