※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
家族・旦那

夫と離婚するか迷っています。比較しても仕方ないですが、友達の同年代…

夫と離婚するか迷っています。
比較しても仕方ないですが、友達の同年代旦那さんはタバコ、ギャンブル(稼ぐためにやってるらしい)、出不精、セックスレス(子作りはOK)…などそれはそれで私とは合わないかな。と思うところがあります。
ただ決定的に違うのは夫バツイチ40後半、子供の養育費はあと5年ほど、定年まで10年ちょっと。
1番問題なのは繊細でキレやすい。
お出かけ好きだけど出かければ喧嘩。
運転の事で道わからない、疲れた、道調べろ!と命令口調で言われたり、新婚時はトイレに行くタイミングがおかしい!とキレられたり。
仕事にはずっと不満があり、毎年人事の時期には「辞めたい」と2ヶ月ほど精神不安定。仕事は出来ても周りから良くは思われてないのか昇進の話があってもダメだったり…希望が通らないとイライラしています。
プライベートでは気に入らない事があると
「キャンセルしろ!行くのやめる!やめろ!」みたいな事を良く言われます。ちょうど私が帰省やお出かけ前で喧嘩になったりすると「行くなよ!」みたいな事があります。
(のちに謝ってくる事もありますが、頻繁でうんざりです)
今回は義実家に行く予定でしたが、私の話を勘違いしてキレて、結局義母との話し合いが上手く出来ていなかったため(コロナ不安だから義母は来ないで欲しかったが、夫は無視して航空券など予約した)キャンセルしていました。
今まで何度キャンセルや行くまでもめたか…😭

そして1番は私の父と妊娠中に不仲になり、自分は勝手に実家から帰ったのにきちんと謝ってないからと私の父を飛行機の距離の自宅まで来ないと許さないと来させています。それでも和解は出来ず未だに不仲です。
しかしこれももう2年以上前の話。
私も夫とうまく行く方を取ってしまい(というか一旦そうしないとどうにもならなそうだった)、父を呼んでしまいました。

こんな夫ですが、仕事へ行く時の朝の支度、見送りもしなくていいし(私が朝導線にいるのが邪魔なのもあります。)
ある程度のことは自分でしてくれるので私も楽してるし、まだマシなのかなーと思ってしまったり…。
でも精神的にはキツいです。
やっぱり旦那おかしいでしょうか。

コメント

🍎

おかしいからバツイチなんじゃないかなと思います。おかしいというか、ついていけない、この人とはやっていけないなって印象です。

  • えみり

    えみり


    やっぱりバツイチだろうなって感じですよね。

    • 4月22日
空色のーと

私の感覚からすると、おかしいですね😥申し訳ないですが、ついていけないです💦

沸点低い人嫌いです…。
理論的に話せない人はもっと嫌いです…。

  • えみり

    えみり


    旦那様は沸点低く無いですか?優しいですか?

    • 4月22日
  • 空色のーと

    空色のーと

    怒る・怒鳴るは家族にはしないですね🤔何かあれば、理論的に話し合いをするので、そもそも夫婦喧嘩もカップルの時の喧嘩もしたことないですし💦

    優しいし、漢道?自分より弱い人は守るべき?的な人なので、家族を大切にしてくれるタイプです💦

    • 4月22日
  • えみり

    えみり


    そうですよね。
    元々喧嘩もない人との結婚、もしくは喧嘩しても上手く元に戻れるとかないと難しいですよね。

    夫も結婚前は女の人に遅くまで仕事させるのは嫌!とか言いつつ、自分も遅くまで働きたくない人なだけだな。と思ったり、弱いとは思っていなさそうです。
    良い人見つけます。

    • 4月22日
みみ🔰

私は無理ですね💦
小さいお子さんがいて、えみりさんにそんな態度を取るなら、子供が大きくなったら子供にまで酷い態度を取るんだろうな、、、と想像してしまいます😭

  • えみり

    えみり


    ママリさん

    やはり子供にも同じような態度になりますかね?
    今は子供には甘々ですし、可愛がっています。なので子供と遊んでいる姿を見ると別れるのもな…と思ってしまいます。
    ただそれも悪い事は言わない可愛い時期だからかな。と思っています。

    一度「悪態つかないから可愛いよな〜」と子供に言った事があり、今はもちろん言わないし、私だって雰囲気悪くしたくてしているわけではない!と思ってしまいました。
    私嫌なことされると無視や、わざと音立てて家事したりとかしてしまうのは悪いところかなと思っていますが、腹立つのです😭

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

私もおかしいと思います💦
失礼ですが、だからバツイチなんだなあって思ってしまいました。
40にもなってキレやすいとか情緒不安定なのはちょっと嫌です。

  • えみり

    えみり


    40になってというのはやはりもう直らないし、不安定なのが特に困ります。

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

私の旦那も40代、バツイチで養育費ありですが、そのような感じだったら離婚考えちゃいます😂

  • えみり

    えみり


    バツイチの旦那さん、どのような感じですか?怒ったりしないですか?

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那も怒りますよ😂
    年上だと、甘やかしてくれるっていうのは嘘だと思います🤣わら

    怒る時は冷静に論破される感じですね💦理不尽な事では怒りませんが、今までの知識とかがある分、くちでは絶対に勝てません😭😭

    • 4月22日
  • えみり

    えみり


    そうですよね。
    優しい寛容な人ってなかなかいないですよね。

    怒る事があってもおかしな事、理不尽では無いから許せるし信頼はできる感じでしょうか?

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😥
    でも納得できない事もあります💦
    その時は、適当に流してめんどくさいので無視します🌀
    次の日には絶対に仲直りするって約束なので、次の日にはお互い忘れて普通に戻ってる感じなので、仲良くいれるのかなあと思います。

    • 4月22日
  • えみり

    えみり


    あぁ〜その約束は偉いですね!すごく大事だと思います!
    うちの場合私の方が怒ったら無視、部屋に籠る、翌日以降も持ち越す…
    しかも適当に流せないタイプで衝突が多いです。
    だけど本当に許せないし、そんなでテレビ見て「ハハッ」って笑ってるのとかイライラするんです。

    でも良くないとようやく気づき、気にしないや翌日は普通にする。っていうのをやって少し楽&私が普通にしてると翌日夫も謝る。みたいな事が多くなっていたんですが、それでも頻繁に起き過ぎて耐えられなくなってしまいました😂
    私も新婚からこんな感じなので良くなかったのかな。と思う部分もあるので判断難しいのですが、それにしても理不尽な事でキレられすぎかなと思っています。

    • 4月22日
みぃママ

私も無理です💦
そんな人とこの先一生一緒にいれるとは思うわないです😢
子どもにもそうゆう態度取っていきそうですね💦

  • えみり

    えみり


    やはり子供にも同じような態度になりますかね?
    今は子供には甘々ですし、可愛がっています。なので子供と遊んでいる姿を見ると別れるのもな…と思ってしまいます。
    ただそれも悪い事は言わない可愛い時期だからかな。と思っています。

    一度「悪態つかないから可愛いよな〜」と子供に言った事があり、今はもちろん言わないし、私だって雰囲気悪くしたくてしているわけではない!と思ってしまいました。
    私嫌なことされると無視や、わざと音立てて家事したりとかしてしまうのは悪いところかなと思っていますが、腹立つのです😭

    • 4月22日
deleted user

これがバツイチの原因か〜っておもいましたね、、その感じなら私は離婚選びます😭耐えられないです。

  • えみり

    えみり


    やっぱり原因と思いますよね。

    • 4月22日
真面目なキツネ

私の旦那もバツイチ子なしです。
(離婚理由は相手方)
子供が産まれてしばらくまでは
沸点が低く起こるポイントも全然理解できずでした😅
子供が産まれてからは
そんな旦那が許せなくなり改善を求めては今はスッカリです😄

  • えみり

    えみり


    改善出来たのは良いですね!
    私も私で怒ってしまう部分はあるものの、夫の方が酷いと思うし、
    改善求めてもう7年経ちます。
    無理ですよね😭

    • 4月22日
  • 真面目なキツネ

    真面目なキツネ

    ちなみに、
    改善されなかったら離婚しようと思ってました!
    子供に悪影響なので!
    本人も自覚あったので変わってくれたんだと思います。
    ただ他の方の返信読んだ限り
    えみりさんも旦那さんに対してキツい態度とってらっしゃるようで💦
    うちは旦那がどんなに理不尽で腹立ってもキツい態度はとったことないです。
    火に油注ぐだけだと思うからです!
    旦那さんに理由があるにしてもこのまま家庭を続けていきたいのであればエミリさんも旦那さんを上手に扱う(という言い方は旦那さんに失礼ですが💦w)必要があるのかな?とも思います。
    嫌な思いしてるのになぜこちらが態度改めないといけない。
    と思うならどうやったってうまく行かないかなぁと思います💦

    • 4月23日
  • えみり

    えみり


    他の方への返信も読んでいただきありがとうございます。

    おさるのジョージさんはキツい態度を取ったり、仕返したりしなくて素晴らしいですね!
    どのくらいの期間耐えていたのでしょうか?
    火に油を注ぐだけ。と分かっていてもそれが出来なかったし、確かに私が上手く扱えていない部分もあるんです。
    なので何度か言い返さなかったり、合わせたりしたら翌日謝ってきたり、出先でも帰りには「好きな飲み物買ってきたら」(ただこれも外でお腹を下した私が子供を預けてトイレに行ったら子供機嫌悪くなり夫がキレていて、心配もせず戻った私に「コーヒー買って来て!」と命令され、悪かったと思ったので仕方なく買った感じです)と気にかけてくれたりしましたが…。

    おっしゃる通り、このまま続けていきたいなら私がもう少し耐えて上手く扱えば良いですよね。

    ただ仕事面は今更昇格など難しいし、いっそ諦めて定年まで不満あっても程々にして頑張る。などあれば良いですが、結局毎年変わらないし、父にしたような事はまた何かあれば他の時にでもキレて勃発しそうな気がしていて…
    やはり一緒にいても仕方がないのかな。と思っています。

    • 4月23日
  • えみり

    えみり


    おさるのジョージさんはなぜ腹が立ったり理不尽な態度されてもキレずにいられたんですか?
    火に油を注ぐだけ。とは思いつつ間違った事や思ってることがあれば言わずにはいられません。

    • 4月27日
  • 真面目なキツネ

    真面目なキツネ

    もちろん私も腹立ちますよ!
    腹立ちすぎて悔しくて後から涙も出ます笑
    だけど旦那がカッとなってる時に言い返しても響かないし自分の非を認めないので
    私はその場では何も言いません。
    旦那の頭が冷えた頃に
    ラインでこちらの言いたいことはきっちり言ってます。
    直接言わないのも感情的になるのを避ける為です。
    私の旦那は冷静な時は私の話をちゃんと聞いてくれるので
    このやり方が1番効果的です!
    間違ったことや思ってる事、私も言わずにいられないのできっちり言わせてもらってますよ!

    • 4月27日
  • えみり

    えみり


    おさるのジョージさん

    ちゃんと旦那さんの性格を理解して対応していて素晴らしいです!
    私にはその辺りの我慢とか気遣いとかがないのがいけないなと感じました。
    今言っちゃいけない。と思いつつ、後から言うと
    「もう終わった話」
    LINEで言えば
    「あんなに長い文送らないで。気分悪い」
    みたいに言われる事も多いのでその場で言うようにする時もありました!
    もちろん私が後からぐちぐち、ネチネチしている部分もあったので仕方ないのかな。とは思いますが、それにしても怒り方が恐ろしいというか40代で年上の良さなんか全く感じなかったのが辛かったです。
    免許取ったばかりで車傷つけた時も謝っても
    「何やってんだ!自分でどこに持っていったら良いか探せ!(運転下手だというのに)自分で持っていけ!」など。
    今日も私が運転する時にサイドミラーが動かず(週末夫も乗っているのに!)夫に連絡しないと見積もり取ったり、修理して良いか出来ないので、そういった時に報告するのが冷たいので苦痛です。
    何でこんなに私が使うもの、使う時にトラブルがあるのか…😔

    • 4月27日
でっで

うちの主人も40代後半のバツイチ子持ち(成人済み)ですが、もしそんな感じだったらやっていけないです💦
離婚考えますね💦
年取ったらもっと怒りっぽくならないかなって不安です😫

  • えみり

    えみり


    同じバツイチの旦那さんでも優しいですか?

    • 4月22日
  • でっで

    でっで

    優しいですよ☺️
    喧嘩することもありますが、だいたいは私が怒ってるだけで、主人は落ち着いてて冷静です💦年上の余裕ですかね💦
    なので、えみりさんの今の状態が普通だとは思えなくて心配です💦

    • 4月22日
  • えみり

    えみり


    最近子供に対して(というか、そこにいるのに何もしない夫に対して)イライラすると
    お出かけ前の準備手伝ってくれたり、何もなければ子供と外に行ってくれたりするのですが…。
    その他のことは夫の方がイライラしがちで私は黙ってられず衝突してしまいます。

    私はイライラしてるとすれ違った時嫌な顔したり、避けたり、酷いとドアを音を立てて閉めたりします。
    少し前に優しい感じで「嫌な顔しないでよ」と言われたんですが、ごめん。とか理由も言えずなんか悪い事したかな。という気持ちが残っています。
    それに夫から普通にそうやって言われる事もあまりないので素直にごめん。と言えばよかったなと…。
    夫も嫌な気持ちになるような事私がしてるんだなと思うんですが、やはり原因は夫でなかなか治せません。

    それに仕事の不満とか、人からの信頼、態度などはもう変わらないと思うのでやっぱりそこを考えて離婚や別居を考えた方が良いのかな。と迷っています。

    • 4月23日
  • でっで

    でっで


    お出かけ前の準備手伝うとか、外に遊びに連れていくとかは、正直普通のことだと思うので、それをしたからといってプラスには思いません💦

    えみりさんもご主人に対して少しキツい態度を取られてることがあるんですね💦そこは素直に謝った方がいいかもしれないですね😫
    イライラする原因がご主人なんでなかなか難しいかと思いますが💦

    仕事が出来ても周りからよく思われてない可能性があるみたいですし、家の中ほどじゃないにせよ外でも少し幼稚な態度を取ってることがあるのかもしれませんね😣
    正直、40代で仕事相手から信用がない人は今後が不安です💦
    お父さんを呼び寄せるとかも40代の大人がすることとは思えません…

    自分がどんな態度を取っても、自分がどれだけイライラをぶつけても、えみりさんは怒りはするけど出ていかないって思ってるんですかね?
    私だったら、可能であればとりあえず別居します💦
    両親が不仲のまま、子供と一緒にいるのは悪影響だと思ってるので😥

    • 4月23日
  • えみり

    えみり


    色々と自分のダメな面も考えてしまいますが、仕事が上手くいかないからって毎年悩み数ヶ月機嫌悪かったり、怒ったからといって父を呼んだり…そういった部分で考えないとダメですよね。

    自分でも言ってましたが、会社で絶対にこっちがいい!と思うような事を相談するのではなく
    「何でこんなやり方でやってるんですか⁉︎絶対こっちの方が効率いいでしょ?」みたいな態度でやってきたみたいです。なので成績は残せても扱いづらいと思われている感じはします。
    ゴルフや接待など30代までは頑張ってやってきたみたいですが、やはり人付き合いが苦手みたいです。

    一度別居したいと思っていますが、ちょうど連休前で言い出しづらいです…😔

    • 4月23日
deleted user

お父さんに飛行機の距離で家に来てもらって謝ってもらったことにドン引きしました。
俺様で世界が自分中心で回っているんでしょうね。結婚に不向きな人だなと思いました。

それと友達の旦那さんもなかなかですね、、えみりさんの周りに素敵な人は少ないのでしょうか、、、
そんな人ばかりじゃないですよ。
優しくて高収入で家族を大切にしてくれる人なんて沢山います。

わたしだったらえみりさんの旦那さんみたいな人とは暮らせないので離婚します。

  • えみり

    えみり


    新幹線の距離でしたが、やっていることは変わらないですね💦
    見た目は桝太一アナ風でおっとりした感じ、特に問題無ければのんびりな感じなんですが…根は曲がっているし、上からなところ多いです。
    片親貧乏でケチですがお金だけはきちんと入れてくれて無駄遣いはしない所は助かっています。
    一応今後の事を考えて色々気にしてくれてはいますが、それも今更だし、結局は自分のためなのかなと思ってきました。

    親友2人はわりとまとも(?)で普段夫の愚痴は言わないのですが、こちらが相談したら意外と2人も色々思う事はあるみたいです。が、子供もいるし、私は私で楽しくやって行く!みたいな考えで頑張ってるみたいです。

    私自身が離婚を早く切り出せばよかった、タイミングもあったのに周りの目なども気にして決断できず、どうにかなるかな。やって行くしか無いかな。と子供も作りましたが喧嘩は絶えません。こちらがそう言う相手として見ているのもあり、私も優しく出来ません。夫にも落ち着いている時に言ったこともあります。
    夫もこの数年で自分には優しさが無いことなどをはっきり自覚し、つぶやくこともありますが…
    私にはもうどうしたら良いのか分かりません😭
    決断できなかった自分が馬鹿だと思います😔

    • 4月22日