
コメント

koo☺︎
胎動が少ないと心配になりますね…
仰向けになったり、横向きになったりして体勢を変えると動いたりしませんか?
赤ちゃん、寝ているだけかもしれないですし。
不安だし、様子見て2〜3時間くらい胎動がなければ病院に行かれた方がいいかもしれません。

姉妹のMAMA
私も今回の妊娠で34週あたりの時に胎動が明らかに減ったと思い、病院で心拍確認してもらいました😓
何もなく普通に元気だったので、不安な時は電話して産院に行くと安心できると思います👏
赤ちゃんが動きすぎると、疲れてしばらく寝ていたりすることもあるみたいなので☺️
-
M.mama🖤
ご意見ありがとうございます🙇♀️
明日様子みて胎動がないとみられたら電話してみようかなと思ってはいますが、何もかも全てが初めてすぎて全部が全部不安で仕方ないです😭😭- 4月22日

退会ユーザー
この週数なら胎動カウント(10回動くまで何分かかるか数える)もできる時期ですし、やってみては?1時間横になってても全く胎動がない...というような訳でなく少しでも動くならあまり心配はないと思いますが...。
ただ初めてだと不安になりますよね。病院でエコーではなく心拍だけ聞かせてもらうことも出来ますので、気軽に電話してみて大丈夫ですよ!
あと私は1人目の時は胎動少なめだったので、マイベイビーズビートというアプリで心音聞いていました!32週ならよく聞こえますよ。
-
M.mama🖤
ご意見ありがとうございます🙇♀️
やってみます!!!
そうですよね……
そうなんです。不安でいっぱいで。。。
ただ、病院がそんなすぐに行ける距離ではなくて……
え!?そうなんですか!?
インストールしてみますね。ありがとうございます😊😊- 4月22日
M.mama🖤
ご意見ありがとうございます🙇♀️
明日様子みて胎動がない場合、病院に電話をしてみようかなと思ってはいますが、もしものことを考えると本当に怖くて……😭😭