
お子様が熱性痙攣を起こした方、起きる前〜普通に戻るまでの流れを教えて欲しいです。
お子様が熱性痙攣を起こした方、起きる前〜普通に戻るまでの流れを教えて欲しいです。
- seee(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
息子の場合は寝る前が
37,7°とかだと1時間後に
一気に38,9°くらいまで
あがったら熱性痙攣おこします。
痙攣は3~4分くらいです。
痙攣が治まって声掛けしてます。
痙攣が治まってぼーっとは
してますがそれからは
少ししてまた寝ますよ😊

3kids♡
両目が上に向いて両手を曲げて手を振るように震え出し痙攣しだし、唇が青紫になっていきなりガクッと首がなってよだれ垂らしてだらんと意識飛びました
呼吸もしてなかったのかな30秒ほど止まってしまったような…
私は車の中で起きてしまったのですぐ車を止めて名前を叫びながら抱っこして1.2分したら意識が戻りました。
30分くらいは意識あっても震えが止まらずって感じでした😭
震えが止まったら熱があってぐったりはしてましたが普通に戻りましたよ(^^)

ゆうママ
インフルエンザの予防接種を打った翌日の夕方起こしました!
起きるまで→平熱、元気に遊んでいた
急にぐったり、ゴロゴロし出して息が上がっていたので検温
39.5℃あり、水分を取らせようと上体を起こそうとした途端、痙攣開始
3分程でしたが救急車を呼んで搬送
痙攣止めみたいな座薬を入れてもらい帰宅
何時間後か忘れましたが、家で次の痙攣止め入れる
翌日の朝に解熱し、いつも通り
熱がある間はぐったりしていましたが、熱が下がってからは普段通りでした!

seee
皆さん詳しくありがとうございました🙇♀️
うちの子もこの前初めて熱性痙攣を起こし数時間後に2回目...念のため今入院してて明日退院できるので、みなさんの体験を元に息子の痙攣について色んなこと質問しようと思います。
ありがとうございました!
コメント