※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

娘のアレルギー性鼻炎で寝ている時の咳が辛い。お薬は飲ませているが、咳を抑える工夫が知りたい。加湿器や空気清浄機は使用中。

助けてください😢

7花月の娘がアレルギー性鼻炎と診断されたんですけど、
寝ている時の咳がすごくて可哀想です。つ
辛そうなのに、どうすることもできないのが辛いです。

お薬は飲ませています。
生まれてから3回目風邪ひき、管理が悪いのかな?
とも、思って自己嫌悪?にかられてます。。

私自身、気管支が弱く扁桃腺が大きいため風邪を引きやすい体質です。💦

寝る時に どんな工夫したら 少しでも 咳抑えられますか?

加湿器、空気清浄機は常にしています。。

コメント

おはぎ

横向きに寝かせるのはどうですか?

  • S

    S

    お返事ありがとうございます!

    最近、横向きで寝るようになってるんですけど、
    出ちゃうみたいです(><)💦

    • 4月21日
  • おはぎ

    おはぎ

    可愛そうですねー😣
    お部屋はきれいにされているの承知ですが布団クリーナーとかはどうですか?
    それともSさんの遺伝もあるんですかね。
    Sさんが咳酷いときはどうされているのでしょうか?

    • 4月21日
ユリナ

7ヶ月で使えるか分かりませんが、ヴェポラップはどうでしょう?

  • S

    S


    お返事ありがとうございます!
    今調べさせて頂きました🥲

    6ヶ月から使えるみたいです😳
    良さそうなので使用してみます(><)
    ありがとうございます(><)💦!

    • 4月21日
いつも眠い

ヴェポラッブを足の指の裏に
少し塗ると咳に効くと聞いたことあり試してみたら改善していきました😃
個人差はあると思いますが
うちの息子は効きました。

  • S

    S

    お返事ありがとうございます!

    ええ!それは試してみます😳✨✨

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

アレルギー性鼻炎って鼻水、くしゃみだけではなく、咳もでるんですね💦

うちの子は喘息もちで風邪をひいたら必ず夜眠れないほどの咳をします。たまに咳をしすぎて吐いたりします。
1ヶ月に1回の頻度で喘息がでます💦
いろいろ夜調べたりしたら、加湿、水分補給、上半身を起こして寝せると書いてあるのがほとんどで、何度も全部試しましたが結局かわりません。
かかりつけの小児科が呼吸器専門で酷い時は吸入機を貸してくれます。
それをすると2,3日でよくなります。
でもそれでも咳が治らない時があって病院に行ってみると、ウイルスの種類によって咳も違うみたいで、また違う薬をもらうと、ぴたっとよくなりました。
薬を飲んでも治らないのは、その症状に薬があってないのかもしれないかもです。
(あくまでも私の予想です💦)
咳がよくならないと病院に相談されるか、病院を変えられてみてはどうですか?
いろいろ寝る方法を試すよりも早く咳を止める薬を飲んだほうが子どもさんも早く楽になりますよ。
私も子どもの咳が酷くて可哀想で毎回悩んでます💦
長々とすみません(>.<)

  • S

    S

    最初は鼻水とくしゃみのみでしたが、やはり横になると鼻呼吸のため喉に降りてくるようで、咳が出ちゃってるみたいです💧

    喘息大変ですよね(><)💦
    加湿等は、ほんと気持ちだけでわたしも変わりません😭

    なるほど!!その手がありましたか😳
    もう1つの、小児科に行ってみます😌

    子供の咳はしんどそうですよね💦💦

    ありがとうございました😊😊

    • 4月21日