※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーか
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子にお菓子をあげる練習を考えています。おすすめのお菓子や、カルシウムやお野菜が入ったお菓子についてのアドバイスを教えてください。

またまた質問すみませんo(>_<*)o
お菓子についてです。

来月6ヶ月になる男の子です!
離乳食を始めて2週間、そこそこ食べてくれています。
10月に福岡へ法事の関係で行かなきゃいけないので、新幹線で新横浜〜小倉の4時間半です。
その時には7ヶ月になっているので、少しお菓子が食べれれば時間潰しやご機嫌取りにいいかなと思って、6ヶ月に入ったら少しずつお菓子を練習してみようと思います(毎日あげるわけではないです)。
6ヶ月からお菓子をあげてるママさんは何からあげましたか??
6〜7ヶ月くらいの時のお気に入りのお菓子なんかあれば教えてください!

また今気になってるのはこういうカルシウムやお野菜が入っているやつです。
例えばひじきせんべいをあげるとしたらひじきをクリアしてなきゃあげちゃダメなんでしょうか…??

コメント

ぷりんぷ

うちは岩塚の赤ちゃん煎餅が好きですよ!

  • あーか

    あーか

    初めて聞きました!
    調べてみます!

    • 8月31日
三姉妹☺️

うちは初めてのひじきがこのお菓子でした(^^)

初めてのお菓子はお母さんが食べてみて
口の中ですぐ溶けるやつがいいと思います(^^)
ハイハインとかは溶けやすいです(^^)

  • あーか

    あーか

    これが初めてでもいいんですね(๑•̀ㅂ•́)✧
    ハイハインからってよく聞きますよね!
    私が先に食べてチェックしてみたいと思います!

    • 8月31日
まうたん

ハイハインで2人ともデビューしました(○´U`○)

ひじきせんべいを問題なく食べれればひじきクリアとみなして良いと思うので、初めて食べるときは平日の昼間にしてみたら良いと思いますよ☺︎

  • あーか

    あーか

    やっぱりハイハインなんですね!

    これでクリアとみなしていいんですね!
    昼間の病院のある時間に食べさせたいと思います!

    • 8月31日
ぽっぽぽー

アンパマンの丸い赤ちゃんせんべいでした!
量は1/4くらいで止めてました(*^^*)

  • あーか

    あーか

    初めはそれくらいですよね!
    ありがとうございます!

    • 8月31日