
生後10日の新生児が夜寝つかず、抱っこしないと泣く状況。母乳やミルク追加も効果なし。この状況はよくあることでしょうか?不安です。
生後10日の新生児です。
昨日夜からなかなか寝てくれなくなりました。
抱っこでは寝るのですがベッドに下ろすと途端に火がついたように泣き、寝てくれません。
ずっと抱っこしているわけにもいかず…。
母乳じゃ足りないのかと思いミルクを追加したり
オムツを替えたりしているのですが上手くいかず。
今日も朝から夕方までそのような状態で、ほぼちゃんと寝れていません。このようなことはよくあるのでしょうか?
まだた10日しかたっていないのに、不安で仕方ありません。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

2児ママ
よくあります!
ママが大変ですが
ひとまずお子さんは
大丈夫ですよ😊
私は抱っこしたまま
寝転がったり
座ったままウトウトしつつ
一日中浅い眠りを繰り返して
しないでました🥲

まーまりん
うちもそうでした!大変ですよね…4ヶ月くらいまでは日中のお昼寝はずっとそうでしたよ〜😂背中スイッチですね😂背中スイッチの対策法とか調べると色んなの出てきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!うちだけとか変な訳じゃなくて本当によかったです…🥲
やっぱり背中スイッチがもう発動しているんですね!対策色々調べてみます…ありがとうございます!- 4月21日

しずく
お疲れさまです。
大丈夫です、それが普通ですよ!
おくるみでお雛巻きしたまま、授乳クッションの窪みにそーっと置いたりしてました。
それでも成功率は半々くらいですが😂
よく、新生児は寝るのが仕事とか言いますが、
ぜんっぜん寝ないやん!?むしろ夜中もしょっちゅう起きるのに昼間も寝なくて君いつ寝るの?!って感じでした😂
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥲!
調べると新生児は飲んでオムツ替えたら寝る!というのが多かったので、不安でしたがちょっと安心しました…!
2児ママ
全然ですよね🙄
うちの子も
1日6時間とか8時間睡眠が
多かったのですが
赤ちゃんに寝不足はないみたいですし
とっても健康ですよ😊