
コメント

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
私の甥っ子は小学校入ってもおねしょしてて早い段階で相談しに行っても10歳までは様子見と言われ、寝る前に飲む量減らすとかトイレ行くとか言われなかったみたいです😣
上の子の友達でも夜だけオムツの子がいますが特に相談したりせず、夜中に起こしてトイレ行かせたりしてるみたいです
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
私の甥っ子は小学校入ってもおねしょしてて早い段階で相談しに行っても10歳までは様子見と言われ、寝る前に飲む量減らすとかトイレ行くとか言われなかったみたいです😣
上の子の友達でも夜だけオムツの子がいますが特に相談したりせず、夜中に起こしてトイレ行かせたりしてるみたいです
「おねしょ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さにままー
ありがとうございます。
そうなんですね、確かにおねしょ治療はまだ先のようですが、急に毎日し始めてネットでみていたら、病気が隠れている可能性もあると知り、不安になりました。でも周りから過保護だと言われ、どうなんだろうと…😅
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
ネットで見てしまうと良くないことばかり書いてある気がして私も惑わされたりします😞
お話聞くだけでも気分違ったりするので私だったら相談しに行くと思います。
それで様子見とか言われたら安心するしやっぱそっか~で毎日されても気にならないと思います😂
さにままー
そうなんですよね…
成長の疑問や相談が出来るところが、かかりつけ医か保育園くらいなので、聞くだけでも安心します。
結果、尿検査で問題なく、便秘が影響してるかもと回答してもらって自分的にはやっぱり行って良かったと思ったんのですが、主人やママ友から言われて、ふと気になりました。
ありがとうございます!