
生後2ヶ月の赤ちゃんが寝不足で、授乳や子育てで精神的に疲れています。上の子の世話もあり、自分の時間がない状況で困っています。夜は3時間おきに授乳してくれるので助かっているが、昼間はぐずぐずで長時間眠らない。
もうすぐ生後2ヶ月の子がいますが、午前中は大体ぐずぐずで母乳足りないと思ってミルクあげますが10くらいしか飲んでくれずまたぐずぐず寝たと思ったら15分くらいで起きてまたぐずぐずおっぱい欲しい、、、、の繰り返しです
何時間も寝れず、気づけば夕方、、、
もっと遊んだりしてあげたいけど、上の子と遊ぶ時間も全然なく上の子メインなので下の子と遊ぶなんてことはできていません。
自分の時間もないと、精神的にも持たずどうしたら良いかわかりません。
普通、生後2ヶ月って何時間もまとめて寝ますよね?日中も
夜は3時間毎授乳で寝てくれるので助かりますが、、、
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は昼間はまとめて寝ません😢😢

あいぜん
あと1週間で2ヶ月ですが、、昼間1時間と寝ません😓
家事とかの生活音でも起きちゃうし…
うちは普段はおしゃぶり拒否ですが、ミルク飲んだ直後なのにちゅぱちゅぱしてるような時におしゃぶり渡すとそのまま吸い付いて寝落ちしてくれた事が2回ありました!
おしゃぶりに否定的でなければどうでしょうか…?
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!うちも音に少し敏感なのか抱っこが足りないかみたいです💦
おしゃぶり、上の子はダメだったのですが、下の子まだ試していないので試してみようと思います!- 4月21日
-
あいぜん
今やっと寝ました🤣🤣が、上の子が幼稚園から帰ってきます🤣🤣🤣🤣私全く休めない〜🤣🤣上手く行きませんね💦
ママ1人で無限に抱っこしてていいなら頑張るけど、家事もあるし、なかなか厳しいですよね…
上の子の時は私がおしゃぶりに抵抗があって使わなかったのですが、すんなりしゃぶってくれる子ならかなりアリですよね!下の子はさっき言ったとおり眠くてギャン泣き〜な時しかすんなりしゃぶってくれません💦- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
休めないのが一番きついですよね😭
眠くてギャン泣きの時におしゃぶり、確かに良さそうです!!今度してみます。
ありがとうございます😊- 4月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!いるんですねまとめて寝ない子😂うちもそうみたいです。
はじめてのママリ🔰
たいへんですよね😢
一人一人違うからもうそーゆー子なんだって割り切ってます😂
はじめてのママリ🔰
私もそうすることにします!
ありがとうございます😊