
最近、一品料理じゃないと食べない様子。保育園の給食に不安。他の子を見て食べるようになるか心配。
離乳食の時期は何でも食べてたのに、最近一品料理じゃないと食べない😅
おかず作っても単体では食べず、ご飯に乗せれば食べます。
肉じゃがとかご飯に乗っければ食べます。
単体で食べるのは
きんぴら
ひじき
ほうれん草とコーンのバター炒め
カレーポテト
オクラのおかか和え
くらいです。
いずれ食べれるようになると思って気長に構えとけばいいんでしょうか😅
7月から保育園が始まり、給食になります。
他の子が食べてるの見て食べれるようになった子いますか?😣
- みー(5歳8ヶ月)
コメント

しおり
同じですー!!
うちは1歳4ヶ月の頃に保育園に入れたのですが、保育園では完食してくるので大丈夫なようです。
家では未だにご飯に何かかけないと食べません🤷♀️
みー
コメントありがとうございます!
良く聞きますよね!保育園や幼稚園では普通に食べるって😂
偏食や食べないとかよりは全然悩むことでも無いのかもしれないですけど、、、😣💦