![およし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が幼児教室で他の子と比べて行動に不安を感じています。今後の変化や続けるべきか悩んでいます。
日々、娘とほぼ2人きりで過ごしてるので、何か始めようと思い某幼児教室に週一で通い始めました。
まだ初めて2ヶ月ほどです。
少人数制でママと一緒に1時間程お部屋でいろんな活動をするのですが、、
とにかく、、私の膝に座ってられない。。部屋をずっと歩き回る。先生の出してきた教材に手当たり次第触る。部屋の物にも手当たり次第触りまくる。私が連れ戻すとひっくり返り拒否。。
一歳児なんてこんなもんだろ?と思っていたら、周りの子はちゃんと座って見てる。。。確かに月齢も上だし、教室に通ってる期間も長いのですが、、
え?うちの子大丈夫??と、最近フツフツと思い始めてしまい。。先生たちも、大人しくてちゃんと理解してる子の側にいる気がしてきて、、←被害妄想??笑
これから理解してくるんですかね?
何だか「同い歳の子と過ごす」為に通い始めたのに、私は他の子と娘を比べてばかりいて。。こんなんじゃ通わせる意味ないよなぁとか思ってきて。。
すみません。支離滅裂な文章で💦
不安を吐き出したくて、ここに書きました💦
もう少し様子を見たほうがいいんですかね?変わってくるのかなぁ??悩ましい。。
- およし(5歳4ヶ月)
コメント
![みぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぽぽ
私も1人目の時は同じような感じで悩みましたよ😅
ママがイライラするくらいなら、そこは辞めてもっと違う、合うお教室を探した方が良いと思います♪
1歳で1時間も黙って座ってるなんて大体の子は出来るはずありませんし、性格によるとしか言えませんね…
リトミック系はいかがですか?音楽に合わせてわりと自由に動き回ったり道具を使って遊んだり❣️
他の子と比べてしまうようなお教室より、ママも子も気の合うお友達が出来るようなお教室の方が楽しいですよ😘
およし
コメントありがとうございます!
そうですよね😢私も、焦ってしまう一方なので、合ってなかったかなぁと思うこの頃で。。
リトミックいいですよね!確かに体を動かすことが大好きなので、探してみます!ありがとうございました!!