![uuuuuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![NANAチン♡.。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NANAチン♡.。
私ずっと検診いくたび、小さいと言われてましたよ😮
34週の時も1800も、なかったです😧💦
今ずっと入院してて、38週でやっも今2300まで大きくなりました!
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
私も1人目の時は、ずっと小さめって言われ続け結局2190gで出産しました(^^)
ですがすぐに体重も平均曲線枠に入り、今では平均ド真ん中で元気に育ってます。
小さめって言われると不安になりますよねー!
私も当時は毎日検索したり、検診に行く度に不安で泣いてました。
小さめ以外なにも言われてないなら大丈夫だと思いますよ(^^)!!
あと、臨月入ったらドンっと成長するタイプの胎児もいるみたいなので、あまり深く考えないように栄養いっぱいとってみて下さい♪
-
uuuuuka
2190gだとNICUには入りましたか⁇
総合病院なので対応は大丈夫だと思うんですが…一緒に退院出来るのかな〜❓とか早めに生まれるのかなぁ〜❓と心配になってしまいます(。-_-。)💦
臨月になったら少しでもドン‼︎と成長してくれると嬉しいです☆- 9月1日
-
いちごみるく
ウチの場合は入りませんでしたし、一緒に退院でたしよ^ ^
そこは病院によると思うので何とも言えないですが…ちなみに私は37wでおしるしからの破水して出産しました👶🏻
小さくても赤ちゃんは、元気に育ちますよ!✨- 9月1日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私の子供も37週時点で2000㌘と言われ成長スピードも遅かったので早めに出して母乳で大きく育てましょうと、37週目で内診グリグリされて次の日に出産しました。
結局、1800㌘で産まれました。
当時、私も赤ちゃんの体重に不安に思い泣いてしまったこともありましたが今では元気でやんちゃな子供に成長しましたよ(^-^)
-
uuuuuka
あたしも37週だと2000gちょいくらいの計算になります(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾早めに出したって言うのは帝王切開ですか⁇
自分の体重はげんなりするくらい増えるのにうまく栄養が入って無いみたいで…
元気なお子さんと聞いて希望は生まれてます☆‼︎- 9月1日
-
ママ
内診グリグリの日に破水したので始めは自然分娩だったんですが赤ちゃんの心拍が陣痛のたびに低下したので緊急帝王切開で出産しました。
へその緒が巻き付いていたので、それが無ければ自然分娩で産んでました(^_^)
確かに自分の体重の増え方を分けてやりたくなりましたよ(^_^;)- 9月1日
![NANAチン♡.。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NANAチン♡.。
少し不安ですね( Ꙭ)💦
赤ちゃんの発育が悪いていわれて、入院して赤ちゃんもどんどん大きくなっていってるのでホッとしてます😄
入院する最近まで1900gのままだったけど、入院して病院食だしずっと安静にしてるから赤ちゃんもちゃんと大きくなっていってます!
-
uuuuuka
栄養がうまくいってくれたらいいんですが…食べ物が良くないのか…運動が足り無いのか…原因が分からずマイナスな気持ちになってしまうという…
入院してるんですね☆安静に出来るし、赤ちゃん成長してるのが分かるなら入院で楽しみながら赤ちゃん待てますね♡
あたしは入院の話が出ませんでした(´-﹏-`;)- 9月1日
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
私も小さめと言われ、気になっていましたが、親戚の子が2100グラムで産まれ、その後すくすく大きくなっているので、あまり気にしすぎないようにしようと思うようにしています!
炭水化物や果糖を摂ると赤ちゃんが大きくなるみたいですよ。
-
uuuuuka
炭水化物が足り無いのか〜❓とコメントを見て思いました‼︎(十分増加してるんですが)太るのが心配で減らしてたかも。。。
果物も時々だったのだ摂りすぎないように食べていきたいと思います☆- 9月1日
uuuuuka
2300gでもやっぱり不安ですか😣❓
2000g超えてくれると安心要素になるんですがまだ2000gいかなくて…
入院はしてなく、いたって身体は順調なんですが、生まれる時に2500gないかもね〜と言われてます😣💧