
コメント

mako
私も2人目の時
そのような事がありました。
3ヶ月様子をみて
3ヶ月何も変わらないと思った時
話し合いました!
辛いですよね💦

ska
うちは少し前まで親を巻き込むほどの大きい喧嘩をしていましたよ😅
別居も数週間しましたし、離婚も何度も考えました。
まずは少し冷却期間を置いてみたらいかがでしょうか。
お互いが落ち着いて修復していこうと思った時、第二子を計画されても良いのかなと思います。
-
ママリ
私も、離婚を考えたほうがいいのかな?と思ってます。
その状況でも2人目が欲しいだなんて、無責任ですよね😞
落ち着いて状況が改善すると良いのですが、今は想像できません…😣
askさんは、話し合いをした後に妊娠されたのですか?- 4月21日
-
ska
お子さんもいますし、離婚はとりあえず置いておいておきましょう。
私は和解してから不妊治療をして授かりました。
無責任とは思いませんよ。
ただ、妊娠するとホルモンのバランスが崩れたり、つわりなどの体調不良から精神的に余裕がなくなるので、今回のことをきちんと整理してから妊活をされた方が良いかと私は思います。- 4月21日
-
ママリ
和解して不妊治療ですか。
本当にしっかりと話し合いされたのですね!
おっしゃるように、今の状況だと妊娠中、出産後もうまく協力できるとは思えないので、どこかのタイミングで話し合いが必要ですよね。- 4月21日
-
ska
喧嘩の最中は絶望的でしたが、子供の養育を成人までしたいという気持ちは夫婦同じ気持ちだったので和解できたのかと思います。
現在、当たり障りのないよう生活ができていらっしゃるのであれば、苦しいところですが、しばらく様子をみてはいかがでしょうか。- 4月21日
-
ママリ
やはり夫婦で目標を持つことすごく大事ですよね。
普段から仲は良いですが、あまり真剣な?深い話をすることがなく、薄っぺらい夫婦だったから些細な喧嘩から大きな溝ができてしまった気がします。
少し様子を見て、話し合いができそうな頃合いを見計らってみます。- 4月21日
-
ska
そうかもしれないですね。
うちは子供を中心に夫婦の在り方について目的がはっきりしているので、お互い助け合おうとしています。
結婚前までお互い自由に生きてきたので、ここまで来るのに普通ではありえない程の酷い喧嘩を数回してきましたし、子供にも辛い思いをさせてしまいました。
薄っぺらいだなんて、そんなことは無いと思いますよ。
喧嘩をするとつらくて1日でも早く和解したい気持ちになりますが、時に距離を置くことも長い夫婦生活の中で必要なのかなと思います。
一人悩んでいると良い方向に考えられなくなるので、いつもと違うことをして気分転換をしてみたらいかがでしょうか。- 4月21日
-
ママリ
ありがとうございます!
夫婦って難しいですね。
でも夫婦だから、しっかり向き合いたいとは思います。
確かに、この先何十年も続く夫婦関係を考えると、今の1日1週間は耐える期間だと思って距離を置いてみます。
色々あっても乗り越えて子育てされているaskさんすごいです!
ありがとうございます😊- 4月21日
-
ska
難しいですよね。。
私もまた対立する日が来ると思います。
鋭い言葉で傷つけあったりしてしまいがちですが、相手の心の叫びを読み取ることも私の場合は必要でした。
そんなことは無いです💦
恥ずかしい喧嘩をたくさんしてきましたので💦
応援しています🍀- 4月21日
-
ママリ
相手の心の叫び、とても考えさせられるお言葉です。
私は聞けてなかったかもしれません。
今からでも考えて、また仲良し夫婦に戻れるよう頑張ります!
色々とお聞かせいただき、本当にありがとうございます😊- 4月21日

はじめてのママリ🔰
私は3人目がそれです。
妊活はまだしてませんが
元々3人はほしいと思っていたのに
二人目を産んでから喧嘩がたえなくて
仲良しする行為もほとんどありません。
二人目産んでからは2.3回ほど
それでも3人目もほしいと思っているので
妊活に本格的に入ったら
出来やすい日しかしないと思ってます。
後は酒の力をかりてやろうと思います。
その2.3回ほども酒を飲んでました。
普通の時は出来ません。
なので酒に頼ってもいいのかなと思いましたが
話し合いが出来ない状況なら難しいと思うのですが
日頃の仲はいいのでしょうか??
-
ママリ
コメントありがとうございます。
普段は普通に仲良しだったと思います!
イチャイチャするような雰囲気ではなく、友達みたいなサバサバした関係性です!
でも、先日の喧嘩からは最低限の会話しかなく、お互い気を遣い、避けて、当たり障りなく過ごしている感じです。
その喧嘩の時に、話し合っても無駄、逆効果だと言われてしまい、話し合いができません😣- 4月21日
ママリ
話し合いして状況改善されましたか?
差し支えなければ、その子お子さんどうされたか教えていただきたいです😢
mako
改善でき、
妊活をすすめて行く方向に
いきました!
そして2人目を授かりましたよ。
ママリ
すごいです!!!
お互い本当は同じ思いだったのですね!
ありがとうございます!